なぜか先週も 木曜日は息子ネタだった気がする…。
一部のお客さんの間で、このネタを楽しみにしてる方がいる。
そんなことすっかり忘れて帰宅したら。
ワクワクしながら めくってみた。
やはりファンの期待を裏切らなかった…。
サッカー日本代表、本田圭佑。
※「土佑」つちすけ になってる
最後は 知らないオッサンが、目からビームを出してる絵で締めくくられていた。
最後まで見てくれてありがとう。
ウルトラそおッ~!!!?→名曲←クリック
夢じゃないあれもこれも
今こそ胸をはりましょう
祝福が欲しいのなら歓びを知りパーっとばらまけ
ホントだらけあれもこれもその真っただ中暴れてやりましょう
そして羽ばたくウルトラソウル
こんなの聴いてるから
暴れたくなる(笑)
ごらんいただき ありがとうございます
シューズに 入れる 「 インソール 」 を 買いました。
・いわゆる 中敷き? ってやつですね
今まで 全然 関心がなかったのですが・・・・
某 施設にて
足の カタチを測定
ここに ボ~っと 立つ だけで、色んなことがわかるらしい・・・
私の 弱点?
一発で 見破られました
手形、 歯?型は
とったけど 足型は 初めて
なんか 自分の足型を じっくりみると、 デカい(笑)
診断結果は・・・・・ 秘密です
と いうより、 ひどすぎてお伝えできません(笑)← 大げさかも
みなさんも 足に 違和感を 感じたら
今 履いている シューズを 見直してみるのも、いいかもしれませんね
http://www.bestposition.jp/ コチラ、 有名インストラクターも愛用してます
First One さんです
足に 聞いてみてください。
「 う~ 疲れた~ もっと いたわってよ 」 なんて 言ってるかも
では また
レッスンを 左右するもの
「音楽」 です。
みなさま、いつも 「イントラの花道」 読んでいただきありがとうございます
楽しい振付、踊り
クラスを盛り上げるのに大切です
インストラクターの 動き、指導、気配り、盛り上げ力?・・・ノリですね
これも 大事です
あと、 もうひとつ 大切なのが「選曲」・・・・レッスンで使う音楽です
ものすごく 楽しそうな振付なのに、 頭使うばかりで 楽しくないし
汗も 出な~い
そんな 経験ありませんか?
私は、 ものすごくあります。
エアロビクスも、ズンバも、ダンスも、ヨガや 健康体操も
多少 きつく感じても 「 いい 音楽・・・曲、」に あわせると とても 楽しい
シンプルで いつもやっている 動きでも 曲がいいと 自然と カラダが動きだす・・・
そんな 経験 、みなさんもあるのではないでしょうか?
なつかしい曲、 ガンガンひっぱられるような曲、癒される曲
いろいろ あると 思います
試しに 音楽なしで、動いてみてください
楽しくないし、 1分も もちません(笑)
お気に入りの 曲で 動いてみてください
・・・自然に カラダが動きだしますよね
どうか みなさん、 耳を すまして? 音楽・・・曲も 楽しんでくださいね
レッスンを 受ける楽しみ 増えると思います
この 「glee」で 最新のヒットソングと 心ときめく 感動が 得られました
みなさんはどんな曲、音楽が好きですか?