「気になるもの」カテゴリーアーカイブ

話が面白い人とそうでない人の違い

イントラの花道へようこそ

 

話が面白い人と、そうでない人の違い。

 

話が面白い人の話し方の特徴として

(1)ギャップでオチを付ける
(2)好奇心が強く、話題の幅が広い
(3)リアクションが大きい

‥が、あるらしい。

 

 
あと よく聞く「頭がいい人は、話が面白い」
これは嘘だね。

 

研修中。

ある講師の方は

小難しい内容なのに、ぐいぐい引き込まれて「なるほど〜!」ってなる。全く眠くならない。

 
一方で
今、喋ってる講師の方。めちょんこ頭のいい人らしいが





さ、ブログでも書こーってなる。

まさに今、それ。

 

では。

人生初!フラのショー観に行った感想。

イントラの花道へようこそ

 

人生初❣️お客さんが出演するフラ🌴のショーを観に行ってきました✨

もうね、凄かったわ。

 

衣装がめちょんこ可愛い💕 そして何よりも、目線や仕草。。所作のひとつひとつが美しすぎて、鳥肌立った✨✨

 

そう、このような↓フラ独自の手の動き‼️

ハンドモーションという手の動き🤚

詩を表現し、これに表情や全身の流れるような動作を組み合わせて … 花・雨・太陽・愛などその一つ一つに意味があるのだそう。。

これがねぇ、ため息が出るぐらい素敵。真似してぇ!!  私にもできるかしら??

 

 

 

ないな。

普段

 

こんなのばっかやってるし🤣

 

 

エモーションとか語るの100年早いわ。恐れ多い。

フラは🌴観て堪能する💕また観たいです👍

 

では。

 

蘇る、あの恐怖。

イントラの花道へようこそ

 

昨日、お客さんがお召しになっていたズンバウェア

70年代テイストでとっても可愛らしい💕

どっかで見たことあるデザイン。。と思ったら

 


そう、コレ!チェ○シーね。

「あなたにもチェ○シーあげたい♪」ってCM📺懐かしいよね〜って😆お客さん同士で盛り上がってたんだけど、、

 

急に、ある恐怖が蘇る。

恐怖の正体↓↓↓

 

詰めた銀歯がとれる!!!😭😭😭

 

 

この、チェ○シー 食べ始めはいいが、柔らかくなってきてから噛んでしまうと歯に思いっきりくっつくため、浅く詰められた銀歯はひとたまりもない。

何本か🦷やられた記憶よみがえったわ。

ああ怖い!また歯医者行き?去年も、ハイチュウとグミで4本も抜けたし、、怖い🥶💦

 

ほいでさー銀歯が抜けるお菓子つったら、なんといっても


これがダントツ一位だよね。

 

ミ○キー。。 これはすごいぞ、マジ根こそぎ持っていかれる。

歯医者さんのブログにも「治療後にミ○キー食べられてしまったらお手上げです」って書いてあるぞ🤣

 

まーそんなわけで

絶対ないと思うが、次回のズンバウェア

 

このプリントだけはやめてほしい😭

 

 

では。

絶賛振り付け中。

イントラの花道へようこそ

シニア向け健康体操。
リクエストがあった曲↓


絶賛振り付け中‼️

 

でも難しい💦

 

歌詞が濃すぎる。

追いかけ〜て、追いかけーて、しがみついて〜とか。。

 

今、この時代、ない🥲

 

貪欲なのね😵‍💫なんにでも。

アグレッシブ‼️

 

では。

ZUMBA®︎で最も苦手なジャンルを勉強したら。

イントラの花道へようこそ

オンラインでZUMBA®︎の研修でした👍


色んなジャンルの曲がある中。今まで最も苦手で避けてたのが、、

 

 


ジャーン!! これだ、ベリーダンス💃

中東系のエキゾチックなダンスで、

「男を誘う踊り」とも言われているとか💋💋💋

 

これがねぇ‥なかなか思うようにできんのよ。

先生に画面越しにチェックされるんだけど、もう何回も、何回も、注意される😭

 

 

手をL字にし、腰をもちあげる✨

こんな感じの。一生懸命やってたら

 

 

先生「ちがーう!それは

 

「阿波踊り!」

 

 

しなやかな手の動きの時


先生「ちーがーーう!!それは、

 

 

「カ・マ・キ・リ‼️」

 

 

あとヨガっぽい輪っか作る指の形。

これは注意されなかったが、鏡みて自分で思ったのよ。

もうね、

「世の中、結局コレでっせ笑」
完全にオヤジ😱 顔つきも、目つきも。

 

 

ええっと、💧、確かベリーダンスって


💃男を誘うダンス💋だよね?

 

 

私がベリーを踊ったら、男は

 

逃げるだろう。ダッシュで。

 

ハァー😩練習するわ。

 

 

では、また。