運動神経は遺伝しません!鍛えられるんです!

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の健康を守る

木田ちゃんです

うちの子、運動神経ないので・・・

なんて言葉・・たまに聞きます

 

 

運動神経という神経は無いんじゃなくて

 

そこを使ってあげられていなかったから

機能が低いんです。

 

父と母も運動ができないから、子供もできない
そんなことありません

 

運動神経は遺伝しません

 

遺伝するのは

 

運動能力

運動能力とは・・
身長、体重、筋力、聴力、などの備わっているもの

 

運動神経とは・・
バランス感覚、判断力、反応の速さなど
運動を補佐するもの

 

運動神経はゴールデンエイジと呼ばれる

3歳あたりから14歳あたりまでのお子様にアプローチ
するのが大事

 

3歳から14歳が神経系の発達が著しいのですが
中でも3歳から7歳までの幼児期が

とっても重要です。

この時期は何か一つのスポーツだけを

するのではなく

 

鬼ごっこや、様々な運動をさせてあげることが
将来いろんな場面で活躍できる
スポーツ選手をそだてます

スポーツ選手としてだけではなく

様々な場面で心と体が繋がり

プラス思考で行動できる活発なお子様に
なってほしい★

そのために苫小牧沼ノ端スポーツセンターで

SMILE KIDSサークルを展開しています

はしる、飛ぶ、回る、捩じる、ひろく、閉じる

切り替える

様々な人間の可能性を広げる動作を
遊ぶ感覚で取り入れて

みんなでワイワイ楽しく一時間動いています

 

 

一回体験無料です。

一か月は2500円
毎週木曜日16:30~17:30まで。

是非kida0331@gmail.comまで

ご連絡ください