あの時のコトバ

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

今年で東日本大震災10年目になります

私は震災後4年目?からかな・・

 

札幌の樋口先生たちとともに

被災した地に直接足を運びボランティア活動
支援、応援活動をさせていただいています

最初に仮設住宅に訪問したときに

あるおじい様からいわれた

 

ある言葉で

 

私のフィットネスインストラクターとしての
取組む思考やスタンスが変わりました

 

そのおじいさんは
体育館の中に入ってきた津波に巻き込まれ

まるで洗濯槽のような渦を巻く水の中で
おばあさんが手を握っていたのが
気付いたら離れていて

生き別れ

 

おばあさんを探しにまた潜ったら

女の子が水中にいて

手を取って救い上げ、

 

また、おばあさんを探しに水の中に入ったけど

 

もうおばあさんは流されてしまった・・・

 

 

わしは日頃山登りをして足腰を鍛えていた

 

おばあさんは助けられなかったけど
体力があったからそのあと

女の子を救うことができた

 

体力があれば自分の身を守ることだけじゃなく
誰かを救うことができる

だからあなたたちが
健康を維持することを仕事にしているのは

素晴らしい

たくさんの人の健康を守ってほしい

 

・・・・と。

それまで
モット高く。。もっと激しく、

モットかっこよく・・

モット難しく・・

 

そんなことばかり求めてきたけど

変わりました。。

そして私だけができることじゃなく
みんなができることを作っていく・・・

そこに命を注ごうと思いました。

私は今からだバー®とからだジャンプ®の開発と

人材育成に命を注いでいます

 

指導してくれる人を増やして

一人じゃできないことを
みんなで手を取り合って広げていきたい!

 

皆の力を貸してください!

広めていきたい!という方は
私まで連絡ください( *´艸`)

貴方のサポートをさせていただきたいです!

 

 


予防や対処に四苦八苦するのではなく、まず第一にやるべきことがある

苫小牧市民17万人

北海道民560万人

日本国民1億3000万人の健康をまもる
木田ちゃんです

毎週末飛行機に乗って
人ごみの中を歩いています

対策をしている人たちがたくさんいますが
マスクが間に合わない人もいたり

アルコール消毒ができない人もいたり
全ての環境が整っているわけではない

イベントを自粛したりしていますが
多分
これだけスーパーや公共機関
飛行場、駅。。

 

たくさんの人が行きかっていて
たくさんの人が環境を

共有していたら、

表に出ていないだけで
感染している人は数えられないほどいる気がします

わからないけど・・・( ;∀;)

 

感染していなかったにしても

大事なのって

 

日頃からの身体の機能を高めておくことじゃないかなと・・。

 

合併症や
もともと虚弱体質
心と身体が疲弊していて免疫力もない

そうなるとウイルスも入ってきやすくなる

 

 

自身で高めることができることは自分でやる!

私たちが行っているフィットネスとは

 

健康な生活を行うために必要とされている能力

のこと

 

こんな時だからこそ、
自らの心と身体は自分の力で保っていきたいですね!


日本全国と北海道

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

最近、ありがたいことに
北海道内での活動を盛んに行えています

私自身、道外での活動の方が

先に増えてきてしまったので
多くのお客様に

単身赴任になるんじゃないの?とか

都会に出ちゃうの?とか・・・(笑)

そんな声をいただいていましたが、

 

私は一応、主婦なので・・・・ぎりぎり(笑)

最近はもう、ご飯作るくらいしか
機能していませんが・・・(笑)

単身赴任とかありえません(笑)

子どもたちいるしね☆

そして私には自分の大切なスタジオがあります。

 

ここは日頃クラブなどでは
サポートしきれない皆様の身体のケアや
トレーニングをお伝え出来る

特別な場所。

 

ある時期
私がいなくなるのでは・・との不安で
皆さんからたくさんの声をいただいたので

 

皆さんに安心していただきたく

ボディリマインドを作ったのも

あります。

 

 

いつでも私を頼ってください(笑)

北海道は車での移動が基本・・・

道外は飛行機・・

 

どっちが大変かって言ったら圧倒的に道内・・・(笑)

 

車で4.5時間かけていってレッスンして
また帰ってくる・・・(笑)

 

なかなかの重労働と

翌日の疲労が半端ない・・

 

けど、車の中で
準備できます

なんかいろんなことかんがえられる

唯一の自分の時間です。

飛行機だとなかなかできないの(笑)

 

登別サークル・・楽しかったですね♪
3月は3/21です

昨日はジョイフィット旭川へ3レッスン行かせていただきました

 

アツく激しい空間でした

 

旭川の皆様ありがとうございました★

きっとまたやります♪

今週末は京都です!頑張るぞ♪