みなさんこんばんは
以前「 みなさんに質問」のタイトルで、運動を継続される理由を聞きました。
たくさんの ご意見をいただき、
とても参考になりました
「運動はカラダにいい!」
みんな わかってます。
「 よし、スポーツクラブに通って痩せよう!健康になろう!」
最初は ものすごくやる気満々ですよね
でも、 思ったように体重が減らない。
つらい、しんどい、楽しくな~~~い
・・・・って、ほとんどの方が クラブに入会し、その三か月後には足が遠のき、
辞めていくのだそうです
フィットネス、運動に限らず、 なんでもそうだと思う
「動くのも、努力するのも、結局は 自分自身!!」じゃないですか?
楽々、ダイエット
塗るだけでやせる! 飲むだけでスリム・・・・
絶対 ないです。
色んな理由で、足が遠のくこともあると思いますが、
運動を継続されている方、継続していた経験のある方は、やっぱりちがいますね
私があれこれ言うよりも、 努力されているみなさん1人1人の姿を見て
運動をはじめて間もない方は
「続けたい、頑張りたい・・・・」と、なるのでは!?
と、勝手に期待を こめています
あ~ まじめな話だと、まとめるの苦手
おゆるしを(笑)
野田様
私も続けるのがん~~って時期ありました。
でも、私の場合は「根性」でした。
とりあえずいってみよう。
特に冬は行きたくなくなります。が「根性」です。
他には続ける秘訣なんてありません。
そうこうしてるうちに自分と波長の合うインストラクターさんだということが分かり、とても楽しく楽しみになりました。で、他の施設でもやってることがわかり、たまたま法人会員だったこともあり、半分ストーカー状態に^^;
今はその先生もお産でお休みですが、新しい方を見つけ・・コンバットを。
今は寒いのもあり、夜は行ったり行かなかったりしますけど(猫が夜一人で寒いとかわいそうなので)
土曜の朝はエアロどんな雪であろうが行きます。
少ないかなと思うけど、みんな来てて満員になりますよ。
でも、やっぱ「根性」ですよ。それしかないです。
そこを超えれば楽しくなると思います^^;
ミーコさま☆
いつもありがとうございます(^’^)
「根性」・・・そうですね、続けていく上で欠かせないものだと思いました。
初めての方でも、楽しいと感じてもらえるようなクラスを提供するのがインストラクターの使命ですし、確かに相性もあると思います。
施設側も、そうですね。
施設に足を運ぶのも、そこで楽しいと感じるまで継続していく、がんばるのも、すべてはお客様自身の努力以外なにものでもないんですよね。
どんなに至れり尽くせりでも、結局 運動されるのはお客様、本人ですから(^’^)
雪の日でも、ミーコさんや、他のメンバー様が足を運ぶのも 「努力」されつづけた「結果」であり「成果」だとおもいます!
また、猫ちゃんがさみしくならない程度に(笑) 大好きなコンバットやエアロのクラス、大いに楽しんで続けていってくださいね(^O^)/
ベル○○○ネスのアドバンスエアロに何度くじけそうになったことか 自分もなにくそーの根性でやってたらある日いつの間にかマスターしちゃいました
エアロマスターさま☆
エアロマスターさまでも くじけそうになった過去がおありなのですね(^<^)
でも、「根性」で克服されて、いつの間にか楽しみに変えている姿勢・・・ スゴイ!!
私も、がんばります!!!