イントラの花道へようこそ\(^-^)/
どこへ出しても恥ずかしくないように、教えてまいりました✨
某施設のお客さんの話。
オープン当初から自分が担当しているクラス。
8割ぐらいが初心者だったんだけどね。
先日、別の先生が代行で担当した時
「皆さん 基本がしっかりできていて、素晴らしい!」と絶賛\(^-^)/
もうね、すごく嬉しかったわ。
なんかねー、まるで娘を一人前に育てあげた、
そう!母のような気持ちよ。
いい? よそ様へ出ても恥ずかしくないよう
こうゆうときは、こうするのよ。
違う、そうじゃない‥
そ!そうそう!できたじゃない!
オホホホホホホーーーーー
うふふふーーーー!うほっ、うほっ、あら失礼。
ちゃんと動ける、うんぬんより
クラスの雰囲気をまとめるのも、インストラクターの役割だ。
あいさつしない、
好き勝手なことをやる。他人に迷惑な態度をとる。
お客さんといえど「そうじゃない、それは違う」
はっきり言える勇気を持たないと
きっとこんな感じになる。問題GUY(笑)
ずっとニコニコするばかりが指導ではない。
厳しさも必要なのだ。
どこへ出しても恥ずかしくないように♡
では ☆ また