物心ついた頃から、ずっとこうだった。

イントラの花道へようこそ

物心ついた頃から、


ずっとこうでした。

↑これ見た時「ふっ、何を今さら‥」おもわず鼻で笑う。

ゴールデンウィークは、田植えシーズン真っ只中。

兼業農家だったうちは🏠家族総出で田んぼへGO‼️

 

 


これ何だかわかります?

「苗箱」というやつで、文字どおり苗の入った箱。

与えられた仕事は、この大量の苗箱洗い🥶

 

タワシでゴシゴシ。洗っても洗っても


ドーン!

箱📦箱📦箱📦箱だらけ。なにそれ、注文してない。

ひたすら箱と向き合う孤独な時間。

 

きょうは、こどもの日。。動物園🦁に水族館🐬、ああ〜遊園地🎡🎢いきたいなぁ〜(泣)

涙をぬぐえば、顔はいっそう泥まみれ👩🏿‍🦱

 

 

‥苦い思い出が今もよみがえる。

 

がまん、がまんで毎年やり過ごしてきたおかげで?「ゴールデンウィークに遊びに行く」という発想は、ほぼなくなったな。

ちなみに今は、そういった単純作業は機械やロボットがやるようになったとか。

 


そう。田植えなんてロボットがやればいいんだよ。
(ターンエーガンダム)

 

ターンエーガンダム、田植えガンダム。

誰が作ってあげて。

 

では。