イントラの花道へようこそ
エアロやステップのレッスンになると、キュー出しの他にやたら説明が多くなる。
もっと○○して! 違う、そうじゃない! ちゃんと聞いてる?!
ネチネチ、ガミガミ またうるさく言っちゃった😅
反省はしないけど、たまに「 余計なこと言わんと動きの説明だけにしよっかなー」なんて思う。
一方で、ZUMBAは喋らないレッスン。「おい、もっとちゃんと動いてくれ!」って心の声を圧し殺し、愛想笑いしながら踊ってるから、お客さんも気が楽なんだろね。
でもどうでもいい人には、アレコレ言わない。私なりの優しさのつもり。
いや、それはただの押しつけなんだろうか。
バファリンの半分は優しさでできてるって言うけど、バファリンより劣る優しさの量なのか。
そんなことを考えると、だんだん無口になってくー😭
難しいね💦いろいろ。
では。