ごらんいただき ありがとうございます
昨日は 約1ヵ月ぶりに お休みをいただき、
ゴールデンウィークらしい!?一日を満喫できました
今日のテーマは「 休むのもトレーニング」
「 休むのがトレーニングってどういうこと?」ってなりそうですが、
休む=「 休養」 も 大事なことなんです
毎日レッスンしながら、
・・・・・休みをとらずに 体を動かし続ける
そうなると どうなるか・・・
こうなります(笑)
あっ
・・・なんというか 集中力に欠け、なんでもないとこでつまずいたり
注意力が なくなり、 カラダの奥から「 休ませて~ 」と 声が聞こえてくるような (聞こえました)
そんな 感じでしょうか
トレーニングの原則は
「 運動 」 「 栄養」 「 休養 」 の 三つがバランスよく整った状態と言われています。
みなさんは いかがでしょう?
ちゃんと 「 休養 」されていますか?
最近、 疲れがぬけなくて・・・・という声をよくききますが、
頑張りすぎての 「 疲れ 」が、原因かもしれませんよ
一度、自分のカラダの声を聞いてみては いかが?
ちなみに 私は、一日休めば 元気回復 絶好調
なので、
今から、 筋トレ ・・・運動しに 出かけま~す
では また