「骨折してから復帰への記録」カテゴリーアーカイブ

整形外科、通院終了!

イントラの花道へようこそ(^ ^)

今日で、9月から通い続けた整形外科の通院終了。

「折れた部分は、だいぶくっついたんで、もう問題ないでしょう。 また異常があったら来てください。」とのこと。

 

 

「もう来なくていい」って言われた。。。

ありがとうございました、って気持ちよりも

やったー!って気持ちが こみあげる。

この大空に翼広げ、飛んでいきたーいよー

悲しみのない 自由な空へ 翼〜‥

そう、翼の折れた(腓骨の折れた)エンジぇる〜  じゃなくなったよ。もちろん天使で もないよ。ま、ええわ。とにかくやった♪♪

 

 

 

とっとと、帰ろうとした瞬間

医者 「 治り具合は、まだ6割です。完全に元に戻るのは、あと半年はかかりますから無理はしないでください(微笑) 」

 

は?半年?

 

そんなにかかるんかい。

 

 

医者 「 完治では ないですからね、また何かあったら来てください。」

 

 

 

決めた。

 

 

死んでも、なんかないようにする。

 

 

では ☆ また

 

やるって決めたら、やるしかなくなる。

イントラの花道へようこそ(^^)

 

今度やります、ただ今 準備中です。これねぇ、よく聞くけど。、イラつく言葉。

いつか、っていつよ?

いつかやります =永遠にやらない 。

 

 

そんなの嫌なんじゃ!!

ってことで


ボーン。畳の上に台。。 今日から、ステップの練習開始。

某施設から「うちでもう使ってないんで、あげます〜」って言われ、もらってきた♪

 


床で運動するより、確実に足にくる。けど、

痛いのは最初だけ、訓練すれば大丈夫( 悟り)

 

 

やるって決めたら、やるしかなくなる。

 

 

新たな目標ができて、ウザいくらいやる気に満ち溢れてる。

 

では ☆ また

トライ、 アンドエラー

イントラの花道へようこそ(^^)

トライ、アンド エラー

試行錯誤の日々。

立って着替えができるようになり、ようやく家中の色んな所にイスを置かなくてすむようになった。

 

が、まだまだ 歩き方はぎこちないし 動作もテキパキできない。   今までこうすればできた、ってことでも上手くいかない。

そんな時 ちょっと凹むけど、サッと気持ちを切り替え こう考える。

 

やり方を変えてチャレンジをすればいい。

スポーツでもビジネスでも、一流と呼ばれる人でも、
今までの人生 なにをやってもすべて上手くいった

‥なんて人はいないはずと。

 

 
10通りやってダメなら、11通り目を探せばいいのだw

明日も トライ、アンド エラー

 

では ☆ また

基本の「き」から。

イントラの花道へようこそ(^^)

 


基本の 「き」から やり直す。

超 初心者向けのDVDで練習。

 

エアロビクスを はじめてやる お客さんの立場、気持ちになってやってみた。

その場で 歩く、横に移動する。足を上げる。基本中の基本の動き。

 

「もっと大きく.もっと上げて!」今まで 何十回 も お客さんに言ってきたのに。。

フーフーいいながら 、初心者向けの動きに苦戦する自分ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

なかなか笑える。

 

では☆ また

今日この努力をしたら、1ヶ月後どんな自分になるか?

イントラの花道へようこそ(´ω`)

 

今日この努力をしたら、1ヶ月後どんな自分になるか? 

それだけ考えて

 

 


ジムへGO。

だるいとか疲れたとか、そんな言ってる場合じゃないしね、動ける体に戻す。これも仕事。

 

 

となりのスタジオでズンバのレッスンやってる。

みんな踊ってんなぁ、、
、、、いいな〜 楽しそう、、、ガン見。

うらやましい気持ちが はちきれそうで
こーゆーの↑ムギーーっと踏む ( 足首ほぐすトレーニングよ♡)

 

ムギーーも積み重ねれば 、やがて脚の力となり

1ヶ月後には、あのスタジオの真ん中で思いきり踊れるかも。。。

 

ヽ(´ー`) ダトイイナ。

 

では ☆ また