保護者会

今年1回目の保護者会でした
高校3年生ともなると30分の話の中では完全に大学受験の話だけ、、、
進学校だから?
どこもそうなのか?

2年までは学校での息子の状態や家ではどうですか?
なんて聞かれたのですがね~
そんなことより、進学かな?

まあ~私が言うのはどうかと思いますが、、、息子凄くできたやつです!
性格がいい、ありがとう、おはよう、素直に言える
お母さん~目薬、靴下買ってきて~
買ってくると”ありがとう”って心から言ってくれる

つい最近一番嬉しかったこと
私の誕生日の日、2世帯住宅の下のおばあちゃんが私のプレゼントを息子に預けた
息子は、、、
”これおばあちゃんと俺から”
”おばあちゃんだけでしょ、何か感謝してることあるの?”と私、、、
”あるよ”
”何?どうせお弁当毎日作ることぐらいでしょ!”
少し沈黙、、、
”言葉では言い表せないくらいあるよ”

ありがと、、、冗談でも嬉しいよ

学校休まない、、、小学校から今まで休んだ日数は5日もない
ほとんど皆勤賞!健康です

だから私は仕事を思いっきりできたね

虫歯ゼロ(小さい時から歯磨きを凄く教えたね)
目は勉強のしすぎ?高2~少し悪くなりました
友達も多く、、、

今でも、食事に行こうと言ったり、買い物にも一緒に行くという(買ってもらいたいからだろうが、、、)
希望する大学には入れたら、一緒にアジアへ!海外旅行に行きたいという

子供産んで本当に良かった
世界が広がった、、、
勿論生きて行く上で子供にかけるお金は相当なものだから大変
でもね。。。

それ以上に素晴らしいものを私にくれた
本当に生まれてきてくれてありがとう
大きく悟れるようにと”大悟”と名付けた、、、姓名判断も何もせず
その時は生まれてきてくれたことだけを頭に思い
2人で選んだ名前、、、

DAIGOが売れる前だからね~

大きくなったな~って感じた
あ~んなに可愛かったのにすね毛ぼうぼう、、、
でもやっぱり可愛いわ。。。。
いくつになっても、、、
私も頑張ってるけど、私から見ても凄く今頑張ってる
高校生になってから私は彼に勉強しなさいと言った事はない
そのくらい充分に勉強してる

主人と”こんなに高校生って勉強するんだっけ?”と話し合ったことも、、、

何か久しぶりに完全にプライベートネタだったね
でも、私は息子が大好き!

いつもいつも、小さなときから
大悟!大好きだよ~っていい続けた

今はそういうと”やめろよ”っていう
少し照れながら、、、

少しづつ私の手の中にあったものが離れて行く
どっぷりとお互いがつかりあっていた関係から大人になるにしたがって
自分の子供だから、、、ではなくなり
一人間としての付き合い方をしていくように変化していく

本格的な大人になる瞬間、私は彼にできるだけのことをする
私がそうしてもらったように、、、
必ず人に感謝できる人になれると思うから、、、

ほんと、ありがと”大悟”

関連記事一覧