熊野大社
お盆休み2日間は熊野古道を歩いて熊野大社に行く旅行してきました
宿泊は和歌山県 川湯温泉
お盆の割にはお手頃でサービスもよいホテルでした
とにかく車に乗ってる時間が長い
行きは食事しながらゆっくり行ったところ
なんと10時発17時着
帰りは渋滞が凄くて、、、13:30発20:00着 疲れた~~~
向こうにいた時間は20時間
移動時間が長すぎ~~~
しかし、川湯温泉は素敵でした
川はエメラルドグリーン、山は緑、海もあり
最高でした。癒された~
露天風呂は川にあるんだよ
女子は上着を貸してくれますが男の人はタオルだけ
子供たちは裸族でした
食事はうん、まあまあ、値段の感じ
そして次の日は目的の熊野古道と熊野大社
熊野古道はいろいろな道があります
今回は比較的平坦な歩きやすい道にしました
中辺路です
2時間半くらい
出発地点までホテルの車で送ってくれます
お昼のおにぎりも作ってくれます
そして、熊野大社に到着後参拝
その後はホテルに電話したら迎えに来てくれます
そして、汗を温泉で流し帰宅
ここまでサービスです
凄い
そしてとてもホスピタリティーあふれるおもてなしでした
近かったらまた行きたいけど、、、片道7時間は
屋久島の縄文杉を見に行ったとき(登山)最後の頂上までの3時間
(往復6時間)トイレなし!
これはつらかった、、、
これ考えると次にもう1回という気にならない
それと同じかな、、、
スタート
↓
景色、スバラシイ
↓
熊野大社到着
↓
おみくじは大吉
仕事頑張らなきゃ~
そして帰路へ
弾丸ツアー
忙しかった、、、さあ寝るぞ
明日からもう仕事始まる
明日は研修
日曜日はHULA、またまた忙しい日々が始まる
秋から新しい店舗がOPENするため出張が多い
本当にがんばろ
そして長く担当してきたロイヤルプラザ ヨガのクラス
8月で卒業します
長い間ありがとうございました
心から感謝いたします