2014を振り返る、、、
今年はいろいろな事があった
年齢のせいか身体が思うように動かせない事もあり、
自分の思うレッスンができなかったり、、、
検診んでで引っ掛かり、このまま病気でレッスンできなくなるかもとか。。。
身体的にはいろいろと思うところがあった
それにしても相当私はこの仕事が好きなようで、
身体の調子が悪くなるたびに参加してくださる方々のこと考えたり
クラスやりながら、もしかしてこれが最後なのかなと思ったり
試行錯誤の年でした
腰、膝もいたくなることが多い1年でした
沢山の治療を行いました
今も勿論継続中
仕事のないお休みの日が3日も続けば、、、(そんな日はなかなかないけど)
動くことの少ない日が続けば体の痛みはない
という事は仕事しなければ、体は何の問題もない
しかし、、、仕事したい~~~
ZUMBAもPILXINGもアクアも
ヨガも大好きだけど動と静を感じていたい
だからまた来年も試行錯誤で現役生命が長く続くようにチャレンジします
また今年は、、、
2月PILXING 日本上陸
3月アメリカ PILXING研修 自転車でスタジオ通い、自炊生活
行きたかったセドナにも行けた~
AFAA yoga 本格的にスタートし、WSが増えた
スポーツクラブの研修も全国飛び回り、、行ったことのない県は
只今 四国(愛媛以外)北海道(北の方)位になりました
夏にはまたアメリカへ
IDEAコンベンションではPILXINGブースでビビカたちとデモンストレーション
BOXなんて一生しないと思っていたのに
パンチうまくなりました~
秋にはアメリカのゲストと京都へ
素晴らしいおもてなしを感じました
HULAは年間通して沢山のステージに立たせてもらいました
ショークラスのチームのメンバーとも深い絆を感じました
息子もすくすく育ち、21歳
大学のサークルは民族舞踊団体 音舞
年2回の公演では演出も担当し、学生生活も楽しんでる
彼女もできたみたいだし。。。
旦那さんは?自分の人生楽しんでるし(多分)
結果いい1年でした
沢山の方に支えられていることを感じた1年
ありがとう
もう数時間後には2015年
どんな1年になるんだろ、
でも私のモットーは 自由
誰がどうであれ、自分が良ければそれでいい
誰に媚ることなく、真っすぐ歩いていけたらいいや
来年はまたクラス担当が変わる予定です
年齢と主に楽しい人生になるように
出会いもあれば別れもある
全てが大切ですべてが私、私は私 そんな1年また送ります~
thank you
ナマステ