アーユルヴェーダ初級コース4日目
今日は、午前中はトリドーシャの説明
ヴァータ、ピッタ、カパに対して、正常に戻す為の手法であったり、食べ物の選び方などの勉強です
私はトリドーシャ3つの種類が大体同じくらい、バランスは良いのですが、3つの注意が必要でもある
午後は もだか と言ってモナカの基になったお菓子を作りました
食前に食べるといいらしいです
まあ、古い、素朴なお菓子ですね
もだか はインドの神様 ガネーシャが左手に持っているお団子みたいなもの
ガネーシャに最初にお供えするの忘れて😓

今日も学びある時間でした


つぼくさもらいました
今日から、育てます

なんだかんだで身体にいい事してる感じ