プログラム2日目
昨日からプログラム再開
まだまだ油断はできませんが、少しずつ色々な観光施設が開き出したり、子供たちが外へと出始めていますね
それでも……
TOKYO2020 オリンピックは延期になりそうですし、昨日の小池都知事の会見では、東京を封鎖する、、、事があるかも
なんて言ってるし、やっぱり油断してはいけないですね
今日朝の情報番組では、コロナの人数は増えているのにそれに慣れてしまっていて国民の心が解放に向かっているのが心配だと、、、
たしかにそう思います
やはりまだまだ密室では、色々と管理した状態でなければ不安ですね
私は、、、
5月からは今まで通りのクラスで担当する予定です
急に本数増えるから体鍛えておきます
5月からの三島での養成コースは開催します
少人数ですし、インストラクターになると言う方々に前向きになって頂きたいし、
7月の長野のヨガリトリートも開催します
こちらも募集中です
ちらほら声をいただいています
JWIのAFAAヨガWSにつきましては、、、6月以降からの企画なので
基本的には開催予定です
ヨガサークルは4月末まで中止
ZUMBAサークルは4月後半から開催
6月以降はMIZUNOアクアも熱田の延期になっていたものも開催予定
スポーツクラブの研修等も6月から延期していたものを再開します
今ゆっくりできてるのが急にしわ寄せで来そうです
そうなったら嬉しい悲鳴ですよね
そう考えます
5月には1週間ほど東京でヨガの勉強予定でしたが、この分でいくと難しいのかな
フラのイベントもどんどん中止になってるし、5月末の名古屋オアシスでのイベントはやりたいな〜〜〜
そして、、、5月くらいには
オンライン動画販売していきます
今回のコロナショックで時間があったので3本ほどヨガの映像作成しました
いいのか悪いのか
映像撮るにも時間かかりますし、また編集や今回はiMovieでコメントも入れることにチャレンジしました
だんだん上手くなります、なる予定、、、
一応 おうちdeホリデイでYouTuberデビューしたし⁉️
コロナに負けないように自分を強く、まだまだやれること考えて
4月はまだ本数も少なく、研修等も少ないので準備期間として充電していきます
さあ!!!今日からZUMBAだ〜〜〜
夜もあるし、、、私の肺機能は頑張れるだろうか
明日の報告をお楽しみに、、、、