ワークショップ

土曜日今日は養成コース3日目!今日も充実したいい時間だった
三日前に会った時の顔とは大違い
ヨガに対しての思いややる気を感じた1日でした
みんな!凄く良かったよ~

その後私はスタジオを借りて、フラの練習
8月はイベント目白押しなんです
8月6日 内海 フラレレ 17:00
8月7日 安城 七夕祭り 12:30~
                14:30~ 2ステージ
8月21日 三河大島 イベント 焦げそう~1日
8月28日 三河リゾートリンクス ディナーショー

まだ増えるかも、、、8月はフラ三昧~そのため練習です!
確実な時間はまたUPしますね
是非フラで癒されてください

そして今日は夜”野村健吾君”(あえて君と呼びます)
jonetuヨガがOPENしたころ一緒に仕事していました
彼はピュアで素晴らしいヨガティーチャーでした
まだデビューしたてでしたが、とても好きで受けていました
その彼が数年後東京のヨガスタジオに引き抜かれ東京へ~
たまに名古屋にはWSできてくれていたのですがなかなか受けれずに、、、
それっきり、、、今日は7年ぶりに会った!
会った瞬間”ね~さん!!!久しぶり~変わってないね~”から
あのころにワープする
当時は私のアシュタンガyoga全盛期
やっぱり久しぶりだったけど飾らない健吾君がいて良かった~
また会いに行くね!

素晴らしい活躍!応援しています

そしてその後家に帰ると、、、
希望の絆プロジェクト 5月に尾陰さん、望月さん、岡本さんのDVDが完成し
送られてきました

すごくいいDVD です
感動です~(少し私も映ってるよ~)
こんかいのDVDは震災のチャリティーです
またはこのDVDで少しでも身体を動かしてほしいという3名の方々の思いと
一緒に参加したインストラクターの思いが詰まったDVDです
有名な先生がちらほら映りますよん。。。

今回私が数十本購入します
是非私から手渡しで受け取っていただける方はぜひご協力をお願いします
1本2000円です

もし遠方の方でこのブログを見て購入希望の方が見えましたら

NPO法人 いきいき・のびのび健康つくり協会事務局
072-253-1757 (月・火・金10:00~18:00 水・木13:00~18:00)
info@ikinobi.org

こちらへお問い合わせください
または尾陰由美子先生のブログ等でも案内されています

今日は昼間は講師として伝える自分
夕方は1つに向かい集中し練習する自分
夜は生徒として完全にヨガに浸る時間

それぞれの顔がある
どれも自分だけど、どれも自分じゃない
自分という人間がそれぞれ行っている、、、それを客観的にみている自分がいる

時間を有効に使っている
なぜかって、何をしていても感じるようにしている
決して無意識になることなく、小さな事や感情も意識する
そうすることで小さなことでは動じなくなる
客観的に見れるようになることでいくつかの事が自分だけど人を見ているように
自分を見る
難しいけど少しづつそうなりつつある

スピリチュアルな講習も自己啓発も今はいいと感じる
この年まで生きて、沢山の知識や智慧を沢山の方から得た
だからこそ、今は感じている事に繊細に成る自分がいる
自分が自分の講師である時間を少し感じたいと思う

多分今年沢山の資格を更新しなかったのもそういうことなんだ
紙切れや自己満足でない確かなものを自分で得るための
今、先生を自分にした講習が始まっている
永遠に続くであろう

そ~んなこと感じた1日でした
今日もいい1日だった~

関連記事一覧