毎日忙しいけど、、、
新潟からの毎日
日曜日は6月にあるhula フェスティバルの練習会
大きなイベントだから大変!
よく言われること、、、そんなに忙しいのにフラもやるんですか、、、
確かにお金にもならないけど
これ私の余暇なんだ、、、
自分をニュートラルに戻す1つの大切な物なの
フラの仲間は若いし、仕事も様々
フィットネスのことなんか知らないメンバーも多い
昨年からフラ仲間にヨガも教え始めてるから
少しだけ長く畏く生きて、そういった仕事してるのも少しだけわかってきた感じ
7年も一緒にいるのにね、、
私は自分の地位や名誉?みたいなものが見え隠れするところでは居心地が悪い
学ぶときはやはりそういったものが見えないところで
素の自分で学びたい
そんなことを感じた1週間
MIZUNOアクアのリーダーの鈴木さんの赤ちゃん抱かせてもらったよ
なんかおばあちゃんになった感じ?
息子が20歳だから確かに孫でもおかしくないよね
やだ~~~
そして、アドバイザーしているスポーツクラブでの新しい企画の為に映画を見ました
これです、話題の~~~ありのままの~~~
まあ、あまり大きな声では言えませんがストーリーはまあこんなもんか
映像と歌は最高でしたよ
その後、この歌を新しい企画として楽しく展開していきます
金曜日はpiloxingの研修
中部地区研修
身体が変わるのは理解できる、素晴らしいプログラム
しかし、きつい、、、
ふ~~~
そうそう、1週間前やけどした
なかなか良くならないから病院へ
右手がままならないのはいろいろと大変だ
今日は久しぶりに”楽の湯”銭湯へ
のんびりしてリフレッシュ
明日からはAFAAヨガ検定対策、検定のお仕事です
FBでとある地方の有名な?ヨガのインストラクターの方が
ヨガの即席インストラクターはどうかと思うというような書き込みがありました
以前その方のWS受けた時、本当に傲慢で参加者に対して言葉使いや扱いにに関して
最低だと感じました
ついでに只今試験中の監視として子供が乗るおもちゃの車に乗り
試験を見る姿にふざけるな~~~と言いたくなるね
私の大好きな素晴らしい先生はそういう人はいない
私は、完璧になるまでインストラクターになれないなんてどうかと思う
今のあなたの知識や指導を求めている人は沢山いる
そんな人とFBで友達になった自分をどうかと思い
ついでに自分のWSをFBで勧誘してきたその人に関して本当にヨガしてるの?
あなたこそ形だけじゃないの?と言いたいねと思う
私は私の考えるヨガを大切に
人のyogaを否定しない人でありたい、、、
ちょっと愚痴ったね
そして28年インストラクターとして問題もなくここまで来た
しかし、伝統的な物 HULAに関してはすごく難しいのを感じてる
遊びじゃないけど私の今までの指導経験ではどうにもならないことがあるのを感じてる
しかし、自分のポリシーや大切に思っているものは変えられないね
今日は、、久しぶりに
ナーバス
5月はつらい月になるよと伝えてくれた人がいた
確かにそうだ
身体が痛むことより心が痛むことの方がダメージが大きい
大丈夫
私は明日になれば忘れるから
毎日がリセットされるから
だから自分が好きなんだ
頑張ってる自分が愛おしい