「レッスン」カテゴリーアーカイブ

今日のレッスン

 

「オキシジェノ」 

  ヨガや ピィラティス、 バレエ、ダイナミックストレッチ、太極拳などの動きを

  音楽にあわせ 「優雅に」 動く エクササイズです

  この「 優雅 に」ってとこがポイントです

 曲が ゆったりしたものが多いので、つま先 、ゆびさき、 顔の表情、 声のトーンも

 

 優雅に (見えるように) やってます。

 

 

 そのように見えるかどうかは、わかりませんが

 

 ゆったりとした呼吸にあわせ、カラダを いたわりながら動くのって

 本当に気持ちがいいですよ

 

 ストレスやイライラ解消、  肩こりや 冷え症などの改善効果も期待できますので

 是非 体感していただきたいプログラムです

 

 

 そして・・・

 こんな ストレッチもあるそうだが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「 ドS ストレッチ 」 

 ・・・

  素晴らしいです

 

 

 

 

 

 

 

耳を すまして♪

  

 レッスンを 左右するもの

 「音楽」 です。

 みなさま、いつも 「イントラの花道」 読んでいただきありがとうございます

 楽しい振付、踊り

 クラスを盛り上げるのに大切です

 インストラクターの 動き、指導、気配り、盛り上げ力?・・・ノリですね

 これも 大事です

 

 あと、 もうひとつ 大切なのが「選曲」・・・・レッスンで使う音楽です

 ものすごく 楽しそうな振付なのに、 頭使うばかりで 楽しくないし

 汗も 出な~い  

  

 そんな 経験ありませんか?

 私は、 ものすごくあります。

エアロビクスも、ズンバも、ダンスも、ヨガや 健康体操も

 多少 きつく感じても 「 いい 音楽・・・曲、」に あわせると とても 楽しい

 シンプルで いつもやっている 動きでも  曲がいいと 自然と カラダが動きだす・・・

そんな 経験 、みなさんもあるのではないでしょうか?

 

なつかしい曲、 ガンガンひっぱられるような曲、癒される曲

 

いろいろ あると 思います

 試しに   音楽なしで、動いてみてください

 楽しくないし、 1分も もちません(笑)

 

お気に入りの 曲で 動いてみてください

 ・・・自然に カラダが動きだしますよね

 

どうか みなさん、 耳を すまして? 音楽・・・曲も 楽しんでくださいね

レッスンを 受ける楽しみ  増えると思います

 

 

 

 この 「glee」で  最新のヒットソングと 心ときめく 感動が 得られました

 

 みなさんはどんな曲、音楽が好きですか? 

   

 

月曜日

今日から また1週間が始まりますね

本日の「あわら健康倶楽部」での、ズンバ

新曲(新しい動き)2曲用意しました(*^^*)

どんな曲かな? どんな踊りかな?

お楽しみに!

では、みなさん

よい1週間になるように

はりきってまいりましょー♪ヽ(´▽`)/(^-^)v

本日のレッスン

 久しぶりに イントラらしいタイトルです(笑)

 朝は ズンバ

 先週 不完全燃焼だった?(笑) お客様も

 今日は のびのびと ズンバを 堪能していただけたと思います

 まだまだ 人間として未熟さ満載?の 私なので どうかお許しを・・・

 そして 午後からは 楽しく体操の クラス

 この 大雪のなか せっかくきていただいたので

 とことん トークで 盛り上げ、おおいに 笑っていただきました

 そして ラストのレッスンは Mおかフィットネスの エアロビクスのクラス

  ほんと 長いお付き合いの メンバー様ばかりです

  ここでは いつも 勝手に?自分の好きなように やりたいように

  自由に イベントやらせて いただいています

  「先生」と 呼ばれることも あるのですが、

  いやいや ・・・そんな 立派なもんじゃありませんよ

  私は

  スタジオ という空間は 参加される みなさまで作りあげていくものだと思っています。

   楽しそうに 踊る方、 上手に踊る方、真剣に取り組む方、のんびりマイペースで取り組む方

 色んな 方が ひとつの 同じ空間で 同じ 時間を 共有する・・・・

 こんな 素晴らしいことは 他に ないと 思います。

   みなさん ひとり ひとり が  主役だと

 いつも 思っています。