「レッスン」カテゴリーアーカイブ

コリオネタ温存とかムリ。

エアロコリオ

32カウントシンメトリー、1ブロック完成。

まだ9月だけど、来月までストックできん。、来週なったら全て忘れそうやから。

 


この図を見てわかるように、人は1日で覚えたことの66%忘れるということです。

今1時間経過し、44%忘れました。
なのでエビデンスに基き
今日からとっととやりますね🥹👍

 

では。

ZUMBA®2曲シャッフル

イントラの花道へようこそ

 

きょうからZUMBA®の曲、2曲シャッフルでーす👍

他の先生がとっくにやってるであろうZin106からサルサチョーケの曲

「Cali」←カリって読むんですが

何回聞いても

 

 

 


「ガリ」ってしか聞こえん👂

 

ガリッ、ガリッ、ガリッ、ガリッ、ガリッ、ガリッ、なんちゃらかんちゃら〜♪

生姜のガリはイメージしづらいので

固いものをガリッとかじる振り付けが入ります。

 

 

 


せんべい🍘でもなんでもいいです。イメージしながらやってくだされ。ぽたぽた焼美味しいね🥰

 

ちなみに私は氷をガリガリかじるのが好きなんですが、それはカルシウム不足やイライラからくるものだそう。

ええ、きょうもイライラしながら振り付け練習してました😇

 

 

もう一曲は、レゲトンとサルサが混じったクソ長い曲です(説明に愛がない)

来週また一曲シャッフル予定。
色々やりたくなるんです。

 

では

9月ZUMBA®曲

イントラの花道へようこそ

 

9月のZUMBA®曲。

盆休み開けに、4曲。翌週追加で1曲。さらに今日3曲。おそらく明日はまた1曲。

2週間で9曲シャッフルしてるので、久しぶりに来られる方は知らない曲ばかりになってるシステムでございます。

 

あ、でも新曲ではなく、もうすでに他の先生方がやってるであろう曲もあるから大丈夫かなー?

新曲ってなると、じっくり聴き込まないと愛着がわいてこないから、早い段階では入てまへん。

てか、

 

 


これですね↑

だから懐メロ多め👍名曲、迷曲?いっぱいあるよ。

 

 

暑さも少し和らいだような?

 

 

 

 

渋いとこはいっとる((≡゚♀゚≡))

 

ではまた。

ZUMBA®ゲブラディータ追加♪

イントラの花道へようこそ

 

8月後半、暑さもビミョーに和らいだ?

さてさて〜、今日からZUMBA®に「ゲブラディータ」というジャンルの曲追加します👍

 


ケブラディータはメキシコが発祥の地とか🌵

 

曲調はですね、、

 


↑こんなおっさんとかが演奏してそうな感じ。

とにかく陽気でアホになれる曲です。

 

 

そして振り付けに


板尾の嫁ダンス投入🤣

なんのことやらさっぱりな方は、「板尾の嫁 ダンス」で検索してみそ🔍

 

では

8月後半ZUMBA®曲

イントラの花道へようこそ

 

皆様、良いお盆過ごせましたかー?

 

さて8月も後半突入。無駄に時間があったのでZUMBA®の曲ざっと4曲入れ替えます。

 

今回
この方、エイバマックスの「KingS&queens」という曲の歌詞に感銘を受け採用👍

 

なかでも

「本物の女王の立ち振る舞いを見せてあげる」ってのが気品漂う私にピッタリじゃね?そう思いました。え?違う?

 

 

そして


KINGSとQUEENSなので、頭に王冠👑↑のっけてるイメージの振り付けに✨

私のクラスは老若男女、ありとあらゆるパリピが集うのでインパクトのある曲で楽しんでもらいたいです。

 

他にはヒンディーポップ。インドちっくな曲も追加しました。バンジャーラ〜♪って曲です。

疲れる動きは少なく、手振り多し🙌 盆疲れに配慮した振り付けにしました。盆踊りっぽくも見えます。たこ踊りかもしれません。

 

お楽しみに〜

では