リスクを背負う!
2018年
知らない内に一か月が過ぎようとしてる
時間が立つのはそんなに早かったのかな?(笑)
新しい事を始める時は
わくわく感満載の場合と
不安満載の場合がある
皆さんはどちらの満載が良いですか?
基本、わくわく感だと思いますが
場合によってやはり不安満載の方が
良かったりします
※画像と内容は関係ありません(笑)
わくわく感満載は
わくわくしているので
楽しさに心躍る
そういった時に
見失う事がある
それは
1.誰のために
2.何のために
今年になって
この2つの事ばかり考えている
そうすると
不安感満載!(笑)
自社の事業(サービス・商品)は
誰のために何のために行っているのだろう?
自問自答が続く
弊社は、創立20年目
たかが20年
されど20年
長くやっていれば良いことではなく
何を残しているのか
そして今後(未来に向かって)
誰の為に
何のために行っていくのか
現在、次のステージへ上がっていくために
ひとつの大きな壁が目の前にある
それを今月中にぶち破ります(笑)
先日、ある打ち合わせ
これからチャレンジしていくので
力を貸してほしいとの事・・たぶん(笑)
果たしてどのくらい力があるのか不明
しかし、やってみようと決めた
何ができるのかまだ見えない
しかし
できるからやるのではなく
やるからできる!
異業種ではありませんが
全く未知の世界
不安満載ですが
少しワクワク感もあります
少しだけですが・・・(笑)
どうゆうカタチになるのか
ご期待ください!
==================================
“100年続く協会”を作っていきたいです
その想いに賛同して頂ける
マスタートレーナーを募集させて頂きます
最新の更新を
プッシュ通知で受信しよう