アグニホトラ
2012 年度歴代大師・感謝火祭式のグルプージャ・アグニホートラ
かつてカシミール・ヒマラヤ山中で木村先生がスワミ・ヨーゲシヴァラナンダ大師様と共に
毎年行なっていましたプージヤ(祭禮)を、
シスターアルナ・ラリタ両師が、アグニホートラ(護摩供養火)祭を執行しつつ行ないます。
アグニ(火)の御力によって浄められた便りが、インドより届けられます
日本国内にあっても、その前後に、各地区でアグニホートラ(護摩供養火)祭を執行し、
ヒマラヤ山中の歴代のグル(導師)様方にそのお導きを感謝し、
更に次なる1年間のヨーガ修行に対する決意を祈念する
グルプージャ(導師感謝祭)です
私はこの儀式にYICにお世話になってから7~8年欠かさず参加しています
毎回、この日を迎えるたびに
今年もまたここに来る事ができた事に感謝します
自分や家族の事で大変な事があったり、人の事など考えられないような
そんな状態であれば参加する事なんてできませんよね。。。
小さな事はいろいろあったとしても
この日を欠席するような大きなことがなかった
もしかして大きなことがあったのかもしれないが、私はヨーガの教えによって
それを小さな事と感じることができるようになった
何年かかったのか?
それでもそう感じることができるようになった自分を愛おしいと思う
このような思いになれた事を感謝する日です
今回も午後からのラージャヨガでは参加者の皆様の体験談や
木村先生の講習など
大変勉強になり、心揺さぶられる時間でした
また気持ちを新たにし、次の1年間のびのび、自由に
ヨーガを楽しんで人に伝えて行きたいと感じました
ヨーガってやっぱり最高ですね。。。