誕生日

沢山のお祝いや愛の溢れるコメントありがとうございました
7月17日 節目の年を迎えました
若い時は自分は年なんか取らないと思っていたのに、、、

随分年数がたちまして、、、
facebookには投稿しましたが
既に野望、野心はないのですが今できることを前を向いて歩いていきたい
過去や未来にとらわれることなく

今でしょ!って気持ちでね。。。

1週間の中で自分の通常のクラスだけでどのくらいの人に会うんだろう
ざっと考えてみた
HスポーツクラブのZUMBAは80~100人は当たり前だし
岡崎市のヨガは武道場で行うから1回最低50人は、、、

そうなると、、、大体  計算したら 560人と推測された

現在レギュラークラスは月火水のみ、、、
土曜日に行ってるKIDクラスも入れたらまたすごい
週末は出張も多いから、そこでスペシャルクラスでも行ったらもっとすごい人数に。。。

でも、私が仕事できるのは皆さんのお蔭なんです
この頃皆さんからの嬉しい言葉が毎日いくつ聞けたか数えてみる

先生の笑顔最高だわ
朝から本当に元気になるよ

参加者の皆さんは私に感謝してくれる
私は皆さんに感謝する
どっちが先かわかんないけど~幾つになってもその気持ちは忘れたくないな
沢山の養成コース生を育ててきた
その時には技術だけでなく、心の教えもしてきた
しかし、人は慣れていくとこの気持ちが薄れ自分流、自分本位になってしまう
素晴らしい脳を持つ人間ならではの部分だから仕方ないが。。。

数年前までは素行や行いが悪いと注意もしましたが
もうすでに大人
沢山の方に慕われている
自分で気づき、変化させる力がなければこの世界では花は咲かない
花が咲いたつもりになっていても
一番内側が閉じてしまっている以上は外から見る人は咲いていないと感じる

私は神様がいつもgoodタイミングで調子に乗るなよとアドバイスをくれる
目の前にそういった人を見ることや体の不調や、、、
しかしそれって誰にでもある事なんだけど
神経を研ぎ澄ましていないと感じることができない

今年の誕生日はそんなこと感じた、、、

1つ残念なのはイギリスのベイビーがこの日に生まれなかったこと
もう1つ私がどうかと思っている 高木守道と同じ誕生日だったこと

何もないよ、普通の1日だったよ
おめでとうの言葉はいくつかもらったよ
そういう何気ない1日で良かった

黒木さん 手作りアルバムありがとう
平野さん ポーチありがとう
岩田さん せんべいありがと、、

一緒に住んで知る主人の母からもらった手紙に中に
いつもありがとう
あと少しだけよろしくね とあった、、、少しウルっときました

そんな1日~ちょっと重い文章だったかな

関連記事一覧