TTC teacher training を終えて
今日は金曜日、あっという間の5日間
今日は、静岡焼津
月曜日から俗世間に戻り、あの世界があっという間に通り過ぎた事を感じた
その場にいる時は、まだ3日だとか、、、
後3日しかないとか、、、そんな事思ってたのに、過ぎてしまえばあっという間で今はあの幸せな日々がずっとあれば良かったと感じるくらい
ティチャーのルイーザやローズはオーストリアのジャングルに住んでいる
毎日、いろんな動物がおとずれる
蛇、アライグマ、大きなトカゲ(>_<)動物と共存する生活
大きな大蛇が柱に巻きついてる写真も見せてもらった
ルイーザの指輪は10年前にしていたものと同じだった
この10年で何回かルイーザにあったけど、いつも同じウェアで同じものを身につけている
外側の飾りじゃなくて、内側が本当に綺麗な人なんだと感じる
私もそうなりたいと思いながら、俗世間にドップリ浸かってる
でもこの生活、私は満足はしている
誰もができる仕事じゃない
だけど少しだけスピードと内容を整理することが大切だと感じた
この先どの位私はヨガをやるだろうか
教えていくだろうか、、、、
そう思ったら人は変わるべきだし、もちろん外側ではなくてね
より清潔で穏やかなヨガらしい日常生活
それは静かにする事じゃなくて、陰と陽全てが自分だと理解し
その中で正直に生きていく
人は自由であるべきだと思う
自由度が高い事で色々なものが見えてくる
自由って悪い言葉として使われそうですが、私にとっては褒め言葉
幾つになっても、自分に正直で
自分の出来ることととできないことがわかり、神様が私をどこに向けていこうとしているか、理解すること
余り普段は自分の哲学的なことはUPしないけど
今日は久しぶりに、ヨガに出会えて、ルイーザに出会えて
私の人生は本当に豊かになったから
この先、来年のサイレントリトリート マウナという喋らない修行をして
500時間
その後も学び続けるでしょう
しかし、私の本当の師はルイーザ
必ず、これからも1年に1回は会いにいくことに決めた
学びは情報を得ることじゃなく、同じ時間を同じ空間一緒にいる事
それだけで幸せで、それだけで十分と思う
私もいつかそんな大きな人になりたい
まだまだ修行は続く、、、