吾唯足知

吾唯足知

なんの事?だと思います

これ、昨日のブログの中でお伝えしたヨガの8四則のなかの”サントーシャ“の事です

京都に瀧安寺と言うお寺があります

https://kinukake.com/sights-ryoanji.html

そこには有名な石庭がありますが、その寺の中に水戸光圀公 黄門様ですね

黄門様が寄贈したつくばいがあります

見えるかな〜

真ん中の水の溜まる所を口と呼んで

吾 唯 足 知

上右下左

で読んでいきます

すごいよね

これも同じ事

足りてる事を知りなさいと言う意味

瀧安寺と書いてりょうあんじと読みます

素敵なお寺です

庭も陰と陽の庭があります

金閣寺や銀閣寺、清水寺に押されがちですが、是非行ってみて下さいね〜

 

満ち足りてる事、いつも感じましょう

 

関連記事一覧