東京3日間パート3

IMG_9100.jpg IMG_7372.jpg

東京3日目、今日もルイーザのトレーニングです

午前、午後で5時間
ほとんど哲学!
今回は座学中心
今まで勉強して来た事だけど、ルイーザの言葉は愛にあふれてる
古代からヨガの教えは基本的に同じだし、個人の考えでもない
しかしルイーザはその教えに愛を乗せて話す

今日は、タントラ哲学に基づき、今をどう生きるか?
という内容

タントラはアヌサラヨガでも、ジョン先生が同じ事言ってた

日常生活、ブラクティス全て、意識して行く事
マインドに流されない、第三者の様に眺めること

ルイーザのヴィンヤサクラスはDevotion【献身、献愛】にフォーカスしたクラス

そして体の強さを鍛えていくことと、 体を開いていくこと、体と心の静止、集中力、内と繋がりつづけることをクラスの間保つ、
ルイーザならではの、
ヴィンヤサでありながら瞑想のようなクラス。

体を開いていくこと、体とマインドの両方が自由になっていくように。
アーサナはサダナ、スピリチュアルな修練であり、クラスの間は、呼吸を一つの
ポイントとして集中し続けるように、そしてドリシティ、視線を一点に保つことで
”今この瞬間”に何度ももどるように指導
ヨガの修練を成長させ、前に進むには、今の瞬間に集中できる能力なしではでき
ない

ルイ―ザのWS告知文からピックしました!

素晴らしい時間でした

自分自身を見つめる時間になりました!

実は、来週も名古屋で、ルイーザにあいますよん〜
今回はアウェイだったから、チョットおとなしくして、来週は一杯お話しするぞー

隠し撮りしちゃった!

あ〜幸せだった!
2日間!あっという間
行って良かった〜
ほんとに行って良かった〜

シャンティな時間だった

今を生きる、自由になるために!

関連記事一覧