「思ったこと」カテゴリーアーカイブ

これってどーなん?

イントラの花道へようこそ

 

これってどーなん?ってこと。

 

今度やるイベントのお申し込みをされた方で、1週間たっても参加費をお支払いされてない方が数名いらっしゃるの。

 

ほとんどの方は早々にお支払いしてくださり、

封筒に現金を入れる手間、なれないペイペイで送金してくれる手間。メールでやりとりをする手間。

みんなそれぞれ忙しい合間をぬって、ちゃんと参加の意志を示してくださって、ありがたく思っています✨

 

 

だから、

だからでしょうか、余計に気になるんですよ。

 

 

行くーーって言って音沙汰なしとか、今度でいい?とか

 

は?

あのーですね、、

 

 

 

 

 

 

 

以上🤚

 

では

沸点が低いんで。

イントラの花道へようこそ

 

私は ご存知のとおり

誰よりも沸点が低いんで

レッスン中であろうが平気でキレる🔥

 

 

 

 

きょうのズンバ。

みんな  一生懸命動いてるなか、

 やたらと目につく

 

ウォーミングアップから、チンタラ、チンタラ、チンタラチンタラチンタラチンタラ‥‥‥‥

なぜか不敵な笑みを浮かべながら

やる気の「や」の字も見えない やる気なし男,

以下、なしお🍐で話すすめる。

 

 

上手く動けないとか、そんなレベルしゃない。

 

あきらかになめてる。

人を馬鹿にして、手を抜きまくってる動き&不敵な笑み。なんなん?

そういや先週もいた。きょうと同じ、ずっとチンタラしてた!!

 

 

他のお客さんが真面目に動いてるぶん、目立つのなんのって。 誰よりも際立つ🍐

うきゃーーーー💢

 

 

 

周りで受けてた人も気づいてたみたいよ。なしお🍐のチンタラぶり。

 

もうね、自制心効かなくなり

 

 

 

 

「 も少し真面目にやって」

真横に行って言ってやろうかと思った,

 

 

 

 

こちらの思いなど、つゆ知らず、

楽しそーーにスタジオを去るなしお🍐

 

 

 

てか、その笑みやめろ。

 

 

 

では

またうるさく言っちゃった。

イントラの花道へようこそ

 

エアロやステップのレッスンになると、キュー出しの他にやたら説明が多くなる。

もっと○○して! 違う、そうじゃない! ちゃんと聞いてる?!

ネチネチ、ガミガミ またうるさく言っちゃった😅

反省はしないけど、たまに「 余計なこと言わんと動きの説明だけにしよっかなー」なんて思う。

 

一方で、ZUMBAは喋らないレッスン。「おい、もっとちゃんと動いてくれ!」って心の声を圧し殺し、愛想笑いしながら踊ってるから、お客さんも気が楽なんだろね。

 

でもどうでもいい人には、アレコレ言わない。私なりの優しさのつもり。

いや、それはただの押しつけなんだろうか。

 

バファリンの半分は優しさでできてるって言うけど、バファリンより劣る優しさの量なのか。

そんなことを考えると、だんだん無口になってくー😭

難しいね💦いろいろ。

 

では。

ZUMBAは運動神経いらない。

イントラの花道へようこそ

 

断言する。

ZUMBAは運動神経いらない。

ついでにリズム感もいらない。あ、参加する場合の話ね。

究極、息すって吐いて、揺れてればなんとかなると思う🤣

 

きょう

体育館でやってるZUMBAレッスン終了後、

「あの〜、一度 ズンバってのやってみたいんですが…」

って

 

同じ体育館でママさんバレーやってる女性が声をかけてくれた。

 

なんでも 前からガラス越しにレッスン風景を見てたとか。

「みんな派手なウェア着てるし、華やかそうで素敵だなぁーって思ってたけど、リズム感ないし、、私にもできますか?💦」

 

不安そうに色々聞いてきたので

 

大丈夫です!
バレーボールやってるなら、体力あるしなんとかなりますよ👍✨
と答えた。

 

話は盛り上がり、

なぜか

 

バレーボールの練習に少し参加させてもらうことに💪

 

 

 

日頃運動してるし、イントラだし

まぁ、久しぶりのバレーボールとはいえ そこそこできるんじゃねーーー♪

 

ってね

 

甘かったわ。

 

 

 

 


渾身のサーブ。

ネットにひっかかるとかじゃなく、うん。、ボールねぇ、ボトッと足元に落下

 

 

粘って10回ぐらいサーブやらしてもらったけど

ひとつも入らんくて

 

 

 

 

先ほどの
ZUMBA体験希望の女性も

 

 

 


ワロてた。

 

 

「こんなに運動神経ない私でも、ZUMBAは出来るので。大丈夫です。 お気軽に いらしてください。」

苦しいPRをし、

そそくさと体育館を後にした。

 

 

では😭

 

ストレスフリー

イントラの花道へようこそ

 

3年間ずっと我慢してきた。

マスクつけてのレッスン。


二酸化炭素吸いまくって、身体にいいことひとつもない。

 

 

昨日のレッスン。

久しぶりに外してやったら


こんな感じ。

快適過ぎ!✨✨✨

楽!楽!楽!!

この瞬間を待っていた。

 

嬉しそうにつけてる人、まだたくさんいるし

高齢者向けの施設は、まだ付けてないとダメみたいな雰囲気あるけど、もういいんじゃね?ってなる。

 

 

マスクつけてないとジロジロ見られるー、恥ずかしい、等、聞くけど

 

誰も見てませんよ、他人の顔なんて

5月はいってから、コンビニやスーパー、飲食店、どこ行くのにもマスクなしの顔だったけど、誰ーーーも見てない。

 

人からどう思われようが、自分の快適さを最優先する。

 

これこそが、最大級のストレスフリーだ👍

 

では。