あなたは何の指導者ですか?のこと

昨日のブログでは
かなりの反応がありました(笑)

これに引き続き
意見をさせて頂きます

●●インストラクター
とか
●●トレーナー
とか
●●の部分は様々だと思いますし
それで良いと思います。

私が言いたいことは
ただひとつ

運動の指導者なのか
そうでないのか
だけです

運動=身体を動かす事
本来の意味はそうでありません

私が言う運動とは
トレーニングの原理・原則
に沿った事と定義します
まずはこの原理・原則を知らない
運動指導者はいない・・・はず

もしいたら
詐欺です(笑)

知っていて当然

知らない方
もしくは
何も見なくても
直ぐに言えない方が
何らかの運動指導をしていたら
その方は自称運動指導者という詐欺です

 

運動指導者が
どこまで学ぶ必要があるのか
何を学ぶ必要があるのか
何が基本なのか

指導者育成をしている
組織・団体によって
若干の違いがあると思いますが
共通している事もあります

ただ
最終的には
誰の為に
何のために

これを2つを明確にしていくことで
学ばなければいけないこと
学んだ方がいいこと
学びたくなること
が見えてくるのではと思います

もし
見えてこないようであれば
まずは
学び方を学ぶ必要があります

あなたのが指導していることは
何でしょうか
運動ですか?

運動を指導しているのなら
運動のこと
身体のこと
そして
心のことを
学びましょう

ただ
汗をかいた
とか
楽しい
とか
動きができた
とか

こういった事は
レジャー指導者であり
運動指導ではありません
※レジャー指導者が
ダメという意味ではありません

 

あなたは
何の指導者ですか?

画像と内容は”あまり”関係ありません(笑)

——————————————-
今年が最後の開催になります★
ビジネスを教えない

ビジネス力セミナー開催中!
——————————————

 

最新の更新を
プッシュ通知で受信しよう

ピックアップ記事

関連記事一覧