手放すこと

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

 

毎月月末になると今
オンラインのレッスンの皆さんの
翌月への継続か
終了かの

 

ご連絡をいただきます。

 

はや、半年、
オンライン事業を取り入れ初めて

そんなに長い期間がたっていました。
私にとっては

長くて
あっという間

 

必死そのものでした

必死ってこうゆうことをいうんだなと感じた

今ままで当たり前だと思っていたことが
当たり前じゃなくなる

当たり前にご飯食べれて
当たり前に仕事ができて
当たり前のように何かを買い

当たり前のように誰かと会い

当たり前のように何かを手に入れる

 

 

当たり前のような毎日に溢れていた

けど

その時は気づかなくて
何かを強く制限されたときに

事態が変わった時に
当たり前が当たり前じゃなくなった時に

そのものの大切さに気づく

 

そうならないと気付けなかつた

そして
それにより手放さなくてはいけないもの

 

も出てきた

 

 

手放さなくてはいけないのではなく

 

手放すべきもの・・・
だったのかもしれないです

 

イカダに乗っていて
沈没しそうな時、

いつまでもそのイカダにしがみつき
泳いで岸を渡ろうとする勇気を

振り絞らずに

 

共に沈没するか

 

はたまた
持ってきた重たい荷物を

持ったまま逃げようとして
その荷物ごと

海の底に沈んでいくか・・

 

 

はたまた

今までの荷物をそこに起き
一か八かだけど

泳いでみようと
飛び込んでいくか・・・

私は手放すべきものを決め
それは見捨てたわけではなく

 

必ずもっといい状態にして
ちゃんと取り戻しにいくことを心に決め

勇気を持って飛び込んでみた

 

 

結果・・・

ものすごく
きつかった・・・・・笑

きつかったけど、
生きてる

 

生きてるし

誰かのために生きるのに
力を出せる

みんながやらないことでも
そんなの無理だよと思われても

可能性が0じゃないのなら
1パーセントでも可能性があるなら
やってみようと思う

そしてそんなふうに頑張ろうとしている人を応援したい

手放すものって物理的な物もあるけど
気持ちの中の

何かに依存してしまつている

安心の安定の中の
何か・・・・ってこともある。

 

この半年

皆さんのおかげでたくさん学ばせていただいています

 

本当に感謝です
そして、これからはそれを形にしていきたいです。

11月からの木田倶楽部新規メンバー募集中です❗️

からだバー®️プレゼントします


痩せる?脂肪細胞

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

 

脂肪と聞くと
必要ないもの
除去したいもの

いらないものなイメージがありますが・・・

一般的に脂肪聞くと
脂身的な

脂肪の貯蔵

それは白色脂肪細胞

 

それとはべつに
褐色脂肪細胞というのがあります。

 

それは
白色脂肪細胞を分解して熱にして燃やす

脂の燃焼組織です

 

首、肩、鎖骨、肩甲骨、腎臓周辺などに
あります。

褐色脂肪細胞って何かというと
赤ちゃんがお母さんのお腹にいる時
37度くらい

そこから外の
世界に出た時に
体温を冷やさないように

からだを守るのが

褐色脂肪細胞です

大きくなるにつれて
だんだん減ってきますが
その褐色脂肪細胞を可動させることが

白色脂肪細胞を燃やすことになるのです

 

だから褐色脂肪細胞はあった方がいい❗️

 

からだバー®️やフィットネスの動きは
褐色脂肪細胞が燃えちゃう⭐️

運動しましょう

木田倶楽部オンラインレッスン

受けませんか?

一緒に☺️

 

 

 


出会う人で人生が変わる、関わる人で毎日の価値が変わる

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

 

私はまだ38歳です。
まだ・・・笑

 

早く歳を重ねたい・・・

明日が毎日楽しみです

今までたくさんの出会いや関わりがありました。
たくさんのことに挑戦して

いろんな環境に身をおきました

 

どちらかと言えば
アクティブなので
起きる出来事も多い

今まで起きる出来事ばかりに意識が行っていましたが

最近は

自分に関わる人とのことを考えるようになりました

 

誰と関わり
誰と関わらないか・・・

周りに流されずに
自分自身が

その人と関わることで
自分にとって・・

また
その方にとってどんな価値が生まれるか・・・

 

お互いが
有意義と思えるか・・。

 

そしてそうゆう人を大切にし

関係を維持して
強化していく

その人のためなら
自分も頑張れる

そうすることで
自分自身が有意義な人生になる

 

 

目標、目的に近づいて行ける

 

何となくのなーなーな繋がりがダメなわけではなく
惰性の付き合いも必要

起きる出来事は
選べない

けど

人とのつながりや出会い、関わりは

 

選ぶことができる

 

誰とでも何かするではなく
誰と関わって、誰と関わらないか・・

そして
関わることで
どうなるか

 

を明確にしていくと

出会う人の質が変わってくる
関わり方が変わってきて

人生が変わってくる

 

そんな気がする

 

その人と関わることが自分の人生に
どんな価値がうまれるか

有意義か・・

 

私自身も
誰かの人生にとって価値を感じてもらえるような

そんな生き方
在り方を

していきたい

だから

私はどうゆう人間で
何ができるか・

何をしていきたいか・・・を

明確に伝えていきます・・・

11月から木田倶楽部
新しいスケジュールが出ています

新規ご登録の方は
からだバー®️プレゼント

します

来月ご登録を今からしていただくと
今月レッスン無料参加できます

https://onefeel.jp/signup

こちらからカード決済↑登録