ノックは全部受けなくていい
この間までの猛暑が嘘のような肌寒い今日この頃。
そして激しい雨が続きますね。
これ以上被害が出ないことをただただ祈るばかり。
「異常事態」や「史上初」というのも
続いてくると麻痺してしまうもの。
「慣れ」はとても怖いもの。
過去の前例や他の何かとの比較ではなく
目の前の事象を新しい事象としてしっかり見極め行動すること。
それが大事になってきますよね。
しっかし目や耳に入る情報がこんなにも
気が滅入いるようなものばかり続くというのもそうそうない事ですよね。
そう思うと私たち、今すごく試されている気がしてきます。
こんな問題どうですか?
お、耐えましたか、では次こんなんどうですか?
のスパルタノック💦
これをどう受け、どう返すかで
これから先が変わっくるような気はします。
でもだからと言ってそのスパルタノックを
何がなんでも身体で止める!と
意気込んで全身あざだらけになることはない。
エラーをしてしまってもドンマイ!だし
取りに行くのしんどいからスルーするっていうのもありだと思うのです。
情報は情報としてフラットに受け止めて
それに対する自分の解釈で自分を押し潰してしまわないように
自分をしっかり守っていきたいですね。
さてこの難題、どうしましょう?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。