長く続けるフィットネスを提供できるか・・・

苫小牧市民17万人

北海道民560万人

日本国民1億3000万人の健康を守る

木田ちゃんです

 

フィットネスクラブでのレッスンや、

外部でイベントするとに参加していただける

 

方は比較的、動ける方が多いです。

 

私たちは皆さんに楽しめるレジャー的な

フィットネスの提供・・・だけでなく

 

生きていくうえで必要と捉えて

からだづくりのためのフィットネスの提供も

 

していくべきかと思います

クラブないだけじゃなく

クラブに来ているような方たちだけが

 

対象になるフィットネスの提供のみじゃなく

 

これからフィットネスを取り組もうとしている人や

 

誰でも気軽に参加できるフィットネスを

提供できる仲間を日本中に増やしたいのです

 

 

激しく難しいエアロやダンスもできて

 

それでいて、誰もが取組める

エクササイズやコンディショニングの提供も

できたら

 

超かっこいい

 

 

超かっこいいというか

 

地域に求められるべき人材だなと

感じます

そんな強い仲間を増やしたい

 

北海道ではそんな方たちが

ジワジワ増えて、フィットネス人口を

増やす取り組みをしています。

 

北海道のみならず

 

日本各地に増えてほしいです。

 

万能なフィットネスインストラクターが増えてほしいです

 

からだバー®1級講習会

秋田 2月16日

苫小牧 4月7日

 

からだバー®2級講習会

北海道滝川 3月17日

岐阜 3月30日

苫小牧 4月6日

 

からだジャンプ®1級講習会

岐阜 3月30日

苫小牧 4月6日

 

からだジャンプ®2級

岐阜 3月31日

からだジャンプ®ゴールド・キッズ

岐阜 3月31日

 

からだジャンプ®を受けた方の声は

・脚のむくみがなくなった

・お尻が上がった

・膝の調子が良くなった

・体重が減った・・・

 

からだバー®を受けた方の感想は

・姿勢がよくなった

・肩こりがなくなった

・脇腹の脂肪が落ちた

・バランス感覚がよくなった

・・

 

 

お客様の喜ぶ顔をみたい・・

より多くの方を健康にしたい

少しでも長く運動指導をしていたい・

 

誰かの役に立ちたい方・・ぜひ私まで

 

連絡ください


驚異の回復力の理由は飲む点滴にあり?

苫小牧市民17万人

北海道民560万人

日本国民1億3000万人の健康を守る

 

木田ちゃんです

 

2日前まで痛みとだるさと高熱に苦しんでいた

自分とは思えない木田です(笑)

 

こんなに丈夫に私を産んでくれた父と母に感謝

 

ですが

見誤ると、丈夫、丈夫が大きくなって

 

ダイジョウブ・・・の過信になり

 

以前、死にかけました

熱が出ていても私ならレッスンできるだろう

 

なんてゆう根拠のない自分への過信

バカな自分・・

 

その結果・・

急性腎不全、血液炎症、ウイルス性髄膜炎の疑い

血圧急下降

一時的な白血病みたいな症状

あと一日血液の炎症が収まらなかったら

髄液へ・・・

 

意識混濁しかけた

 

結果、入院・・・家族悲しませる

 

というバカな野郎でした・・。

 

休むということを知らないバカな野郎なんです

何か強制的な力が働かないと休めなかった・・

 

以前。。

 

子供たちや旦那、、そして母の説得

休むということができるようになってきました

 

休むと必ず誰かに迷惑をかける

 

でも休まないようにいくら予防していても

どうしようもできないこともある・・

 

人間だから・・。

 

 

ヒトより痛みや、苦しみには耐えられる方だと

思うけど

 

その分、

自分がやばいと認めたときに起きる体への代償はデカいよ

 

とお医者様に言われました

 

 

血液が弱いと言われた(笑)

数値が異常になる

 

数値が異常になるくらいでもからだが耐えられる

 

だから、からだの感覚に合わせていると

気づいたときには

 

やばい時かもよ・・・と(笑)

 

 

今回、

 

体調が100%じゃないままレッスンしてしまいましたが

そのあと判断して

 

すぐお休みさせていただきました

ちゃんと高熱はつづき

検査したら

 

インフルエンザA

 

2年前にかかったことあったけど

今回はものすごくからだがだるい

痛い

 

辛い・・

 

寒い・・

シンドい・・

 

だけど

 

日曜日にはなんとしても

白糠に行くんだ!

 

その前にセッティングしていたレッスンは

菌があるので泣く泣く断念するしかなく

 

日曜日は5日過ぎているのでダイジョウブ

 

熱もすぐにさげて

いきなり動いてもダイジョウブなように

体力だけは温存しておきたい

 

でも一日半固形物がほとんど食べれなくて・・

 

寝たまんま・・

 

そうなるとからだがどんな感じになるかを

 

知っているから

 

何とか阻止したくて・・

 

糀甘酒だけを飲んでました

 

 

私は酒飲みではないけど、あ、飲むときは飲む(笑)

晩酌はしない

一生のまなくても全然平気

 

だけど酒粕は大好き

甘酒大好き

 

だけど普通の甘酒は糖度が高いから

糀の甘酒

 

ブドウ糖だけはちゃんと摂取しなくては・・・・・。

果糖じゃないよ

ブドウ糖です。

 

甘酒はね。飲む点滴と言われています。

 

まずは胃腸にやさしい

・アミノ酸

・ビタミンB

・ミネラル

などを含んでいて効率よく体内にエネルギ―供給できる

あと、毎回、チューブの生姜を小さじ1くらい入れて

飲んでました

 

寒かったから何とか温かくなりたくて

飲んでいた

 

そしたら一気に汗が出てきて、2日目には

38.8度から一気に熱が下がった・・・わずか

4時間で・・・。

 

もちろん摂りすぎはよくないけど、、

 

これからいいものを

適量・・

身体のために摂ろうと思いました。。

 

 

食べれてなかったのに

もちろん動いていなかったから筋肉は少し

弱った感じあるけど

体力無くなっている感じない・・

あ、いまは、

もりもり食べてます✨

 

むしろパワーアップしている感じ・・

 

これから朝は糀甘酒かな・・・。。

すぐ先に目標があるとちゃんと頑張れる!

 

 

 

 

 


初、中級エアロを自宅でできる人が世の中に誰だけいるか・・・

苫小牧市民17万人

北海道民560万人

日本国民1億3000万人の健康を守る

 

木田ちゃんです

インフルに犯されましたが

熱は下がりました

 

自分の驚異的な回復力…(笑)

ただ一日半寝たままで動けなかったので

 

機敏な動きができない感じです・・

これから栄養を摂って急速にパワーアっプしていきます

 

布団の中で戦っている間、スマホ片手に

 

フッと

自宅でできるエクササイズ動画が

目に入りました

 

いつもの自分も軽ーくレッスンでやる程度の

 

面替えしたり

リズムチェンジしたり

ブロック差し込みしたり

 

だけど・・・

 

 

わたしゃ無理・・・

と思ってしまった・・

 

今の自分には無理・・と。

 

ハード・・・

もちろんその時の私は

高熱39度

倦怠感

頭痛・・

 

 

だからかもしれませんが

すごく楽しそうなのに

あぁ~・・・無理・・と感じてしまった

 

あれはできる人がやるもの・・・と。

 

 

身体が起こせるようになった昨日

自分が最初にやったことは

 

ストレッチでした・・・。

自分の意志で少し伸びてみようと・・

 

そしてインナーが起動するかどうか

ロールアップしてみました

 

大腰筋が優位に働くように

大腰筋の場所イメージし

 

少し手で触れてから

ロールアップ

 

 

 

できた

そして今日

 

もう少し伸ばされたい・・・と感じ

 

からだバー®を触りました

 

バー回しスクエアからストレート&前屈までのFLOW

↑これは私の中のゴールデンメニュー

 

これやっとけば

脊柱の可動、肩甲帯の可動、安定、そして体幹の安定性

 

が全て一気に整う

と考えています

 

私も普段、レッスンの動画上げたり

イベントの動画上げたりしますが、

 

あの目的は何だろうと考えた時、、

 

自分を知ってほしい・・

もっと多くの方に一緒に取り組んでほしい

 

身体の使い方を学んでこんな風に一緒に

動こう!という集大成を

 

見てほしい・・

 

そんな思いでした。

 

でも同時により多くの方に・・・

 

ということを考えた時、

あのエアロビクスの初中級動画は

隣近所の奥様達が自宅でやってできるだろうか・・

あれをぱっと見て、

自分の親せきは

 

やれるから真似して見よう!と思うだろうか・・・

 

 

より多くの方と言いながら

 

ごくごく限られた方への発信になっているのではないか・・・

と、考えてしまいました

 

 

もちろんターゲットがそもそも動ける方・・・

 

ならばいいのですが、

そんな方たちが自宅でやる必要・・・あるかしら?

多分ジムやサークルに行ってるよね?

 

 

と思う。。。

 

パット見てできなさそうに物には

 

人は手を出しづらい

 

パッと見てできそうだから

手を出します

 

 

ニーズがあるからそうゆう動画は上がるんだと思う

私の目的が

より多くの方に運動を取り入れてほしい

 

だから

その届ける先はフィットネス愛好者ばかりではない

 

 

ということ。

 

だからよくからだバー®サークルの方や

ピラティスサークルの方

 

ストレッチのレッスンの

参加者の方に

 

家族に見せたいからストレッチのDVDとかないの?

 

と聞かれる・・・。

 

そうですよね・・・

 

 

まずはできることからしていきたいよね

 

そのために作ったのが

からだバー®でもあります

 

そしてやはり

直接指導を受けると感覚や入り方が違います。

 

もちろんインストラクターにより個々の違いも多少あります

それはその人のスキル、バックボーン、伝え方、

いろいろ違うから違って当たり前。

 

でも目的はおんなじ。

 

より多くの方の健康を守る取り組みを

私になりにできることを

全力でやっていこう