こんなこと、知らなかった・・・

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです。

東京の本間友暁インストラクターのスタジオで

プレミアムワークショップを提供させていただきました。

 

普段のレッスンでは伝えきれないこと・・・
を伝えました。

本当は日頃から動きの中で意識して
見抜いて
伝えているはずなんですが

それでも痛みが出てきたり
しっかり反映されないのは

伝えきれていないことになります。。

 

レギュラーレッスンは
どちらかというと

身体の機能を取り戻したり
調整していくレッスンではなく

有酸素運動が目的です。
だから
汗をかけるように心拍数を上げて

筋肉を大きく使ったりしていく中で
楽しさや激しさ、一体感などを

味わっていきます。

 

間違った動きや、改善した方がいい部分が見えていても
そこをバシッと指摘するのが難しかったり

大人数の中でピックアップして指導することは
正直難しい・・・

 

楽しさというものを失わずに

ちゃんと動く動き方をしっかり伝えるのは
限界があります

ノンバーバルのレッスンも増える中で
楽しさが先行して

テンションが上がり
パッション全開で動きくゆえに

身体が許容範囲を超えた動きになり

関節への負担がかかる・・・

 

楽しさ=痛み

になることが多くなっています。

 

それは本来のフィットネスではない・・

 

スペシャルワークショップで伝えた内容は
全国各地で伝えています

伝えていく中で
そこまで考えなかった・・
そんなの知らなかった・・
全然違う動きしてた・・・

勘違いしてた・・

 

なんて声をもらいます。

 

良いんです・・・当たり前です。
だってそこまで一つ一つ伝えることをしていないから・・。

 

だからこそ、わざわざ知ることで
これからのフィットネスの意識が変わります

もっとこのような
自分の身体をちゃんと知る場、学ぶ場、
身に着ける場を増やしていきたいし

ご依頼があれば伝えに行きたいです

いつでも気軽にご連絡ください

kida0331@gmail.comまで
またはメッセンジャーでもいいです。

いつまでも痛みなく楽しい人生を過ごせますように・・・


家族一人一人のやること

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

土日と東京で運動してきました(笑)
最近、木田は運動不足でしたから・・・(笑)

脳みそ使うのが多くて、

脳みそ使うのは苦手・・・( ゚Д゚)
だけど、脳みそ使うと色々見えてきて

何をどう動くといいかが
わかるから
バランスって大事だな・・

と感じます。

 

来年の春くらいまでまた
たくさん動いていきます♪

今、木田家は皆それぞれに
やるべきことがあって・・

 

長男は受験生で、
次男は日々を精一杯生きていて

二人ともサッカーを頑張っています。

旦那はお仕事と、子供たちのサッカーの
サポート・・

そして私ができない部分の家事を
私よりハイクオリティ―で(笑)
やってくれます・・・。

性格が出ます・・(笑)

主婦向きな旦那です。

 

週末出張などに行っている間
子どもたちはたいていサッカーの遠征に行っていたり
試合していたりするのですが、

この度
長男がU15 全日本フットサル選手権の
北海道準優勝になり

三重県の全国大会に行くことが
今回の出張中に決まったようで・・

 

私は東京にいるときに
旦那からその連絡がきました

子どもたちの試合はまともに見たことなく

いつも結果しか聞かないんですが

 

うれしくてうれしくて
一人池袋歩きながらニヤニヤしていました。。

 

そして
急にパワーがもりもり出てきました

家族って
長く一緒にいる時間を持つことより
一緒にいられなくても

互いを信頼し
応援しあい
支えあっていれば

 

ちゃんと一つになれると思っています。

だから家族で居られるんでしょうね・・・。

この前すごくすごく久しぶりに
家族みんなで買い物に行きましたが

もうみんなデカくて
友達と買い物に来た高校生みたいな感じでした。
デカい男三人と

小さめの女子一人・・(私)

みたいな。。(笑)

 

ワイワイ盛り上がるわけでもないけど
なんか
安心できる存在

誰に何が似合う・・とか言って
手にした服をあててみる・・

そんな時間が
なんか幸せでした

 

だけどたまにでいいや(笑)

家族の誰かが頑張ると
他の誰かにもパワーが伝わる

私も頑張るぞ!