苫小牧と登別で来年から始める取り組み

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

苫小牧、北海道、そして
全国各地で運動を通して様々な取り組みをしています。

 

地元苫小牧では
フィットネスクラブ様でのレッスンの提供の他に
fitnessroomボディリマインドでの
セミグループレッスンやパーソナルトレーニングを
しています。

そしてもっと苫小牧の皆様に
運動に触れる機会を作りたい

運動をする機会がなかなかない方

またはコンディショニングのレッスンを
ちゃんと受けたい方

そんな方たち向けて
定期的にイベントレッスンを開催することを
決めました。

こちらは姿勢改善のポールを使ったレッスンは
定員になっておりますので
ポールをご持参いただける方のみ
参加可能です。

 

そして登別では
からだバー®を受けたい!

ZUMBA、エアロビクスがうまくなりたい
というリクエストをいただき
来年から
毎月サークルを展開することになりました。

ZUMBAやエアロビクスがうまくなるためには
身体の使い方がうまくならなくては
いけません。

 

私自身、
ZUMBAやエアロビクスを通して
皆さん身体の調子が良くなることを
願いながら

楽しい時間を過ごさせていただきます♪

苫小牧、登別ともに
参加者募集しています。

胆振地区を盛り上げていきますよ♪

kida0331@gmail.comまで申し込み
お待ちしています。

 

 

 


病院で、筋肉をつけてくださいと言われた方へ。

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の健康を守る

木田ちゃんです

 

題名・・・・
私です。。(笑)

 

私、親族の不幸があったときに
3日間、ほぼ立ちっぱなしで
ご飯作っていました。。。。

ただ立っているだけでなく
台所で少し前のめりで作業していたので

腰部がガチガチになり、
もも裏がガチガチになり

生まれて初めて腰が痛くなり
病院に行きました

 

坐骨神経痛気味です。

 

筋トレしてください

と言われました。。。

ここで少し意地悪な私は

どんな筋トレをしたらいいですか?

と聞きました(笑)
その時の病院の先生、ごめんなさい・・(笑)
私筋トレを指導する側です。(笑)
内緒にしていて申し訳ない。

 

先生は

腹筋、背筋をつけてください

といいました。

 

 

どちらかというと
私は腹筋背筋ある方です。

どんな感じでやるといいですか?

今この状態でやっていいですか?

痛くなければ・・・いいですよ。

 

いやいやいやいやいやいやいやいや( ゚Д゚)

痛いの・・・(笑)

病院の先生は間違ってないけど
今の状態から
正しい判断か?

と考えたら
正しくない…気もします。

まずは
リリースしまくりました。
ほぐして、伸ばして、緩めて・・・
ハムリングスと脊柱起立筋を緩めることに

意識をおきながら
アウターの筋トレはせずに
インナーマッスルが優位に働くような

トレーニングをしました。。

3か月くらいは痛みが抜けなかったけど
その後自然と消えました。

こんな話・・

よく聞く

 

痛いけどリハビリの領域ではない
逆に何かしらの怪我、病気で
リハビリ期間を終えた方が

筋力、体力、からだづくりをしていくときに

自己判断、

または、フィットネスクラブのマニュアルに沿って
筋トレをしていく・・・

 

トレーニング原則にのっとって
負荷をかけていく。

その間、
どんな動きをしているか、
エラー動作になっていないか・・

 

そこまでは
スタッフさんは見ていないし、
見てる時間はない

見れる知識もないかもしれない・・・

できるだけ、

リハビリとトレーニングを分けずに
どちらも見ながら

包括的に多角的に見ていきたい

 

なので
リハビリと、トレーニングの間の方たち

痛いけど、病院では異常が見られず
経過観察・・的な

方たちを

 

なんとしてあげたい。。。

 

きっと

フィットネス人口3%より多いはず。。

どこにも何にも異常がない方の方が
少ない気がする

身体に必要なのは
出力ではなく

調整力です。

ラグビー選手なら
出力も必要だけど・・・(笑)

月イチの身体メンテナンスをお勧めします
ボディリマインドでは
貴方の身体にあったエクササイズを提供します。

kida0331@gmail.comまで。

 

キッズアスリートパーソナルもやっています

 

 

 

 


人の目何て気にしてる時間はないよ♪

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

SNSのお陰で
直接会ったことがなくても
誰かとつながることができる

誰かの人生の一部を垣間見ることが

出来ます。

 

私はどっちかっていうと
あいたいと思ったら
連絡しちゃって

会いに行っちゃうタイプです(笑)

 

行って後悔することはないです(笑)
予測とはずれることはあるけど・・

それはそれで
学べます。新しい価値の誕生☆

そしてなぜか
魅力的に感じる人って

 

 

・他の人がやっていないことをしている人

・異端児的な人

・自分のやりたい道を貫いてる人

・なんか企んでいそう

とわたしは感じます。。

 

みんなそうかな?
そして、きっと私もそうゆう側面がある気がします。
よく言われる・・・(笑)
自分のしたいことできてていいね・・と(笑)

 

 

こうゆう人たちって
会って話て気づくんですが、

人の目を気にしてない

んです。

 

周りに何を言われようが知ったこっちゃない・・(笑)

 

という感じ。
言い方が荒いですが・・・。

自分の人生を生きようとしている人。

 

自分が心に決めたこと、決めた道を
自分の進み方で進んでいる人。

 

ひとの目が気にならない・・・。

最初っからそうか?といえば‥一概にそうだとは
思いません・・。

自分に自信がない間は
人の目が気になります。

 

以前のブログで出したけど

自信がないのは
自身がない

 

自分というものが自分でしっかり認められていない。

 

私はこんな感じだよ?だから何ですか?
くらいな・・・(笑)
それがわたし・・よくも悪くも
それが自分。。

と自分を理解し
うけいれ
認め

許す。。

あ、もちろん人の意見には耳を傾けます。

それができたら
そんな自分がやりたいと思ったこと
そんな自分が進む道を

思いっきり進んでいく。

 

誰かになんか言われるんじゃないか?
貴方には無理だよ・・と思われるんじゃないか?
生意気と思われるんじゃないか?

 

そんな心配しちゃいますよね?

 

言いたい人には
言わせておくといいです(笑)
きっとその方たちも自分の人生を生きれていないから
他が気になってる・・・(笑)

それだけ。。

 

だって自分の生きる道を生きている人は
それに力を注いでいるから
他なんて気にならない

類は友を呼ぶ・

 

といいますが

同じような波動の
自分の人生を生きてるなぁ~
って思える人と
繋がりたくなる。

 

気が高い
気が低いって感じ分かりますか?

この人と会うと気が高くなる
元気になる
なんかやる気に満ちる!

そんな人いますよね?

会って気が下がる人には会いたいとは思えない・・

だから類は友を呼ぶんだなと思います。

 

私が人の目を気にしなくなってきたのは
東日本大震災の後からです

 

明日、自分は生きていないかもしれない

時間は無限ではない

 

そしたら

できることをしないで生きていくことは
勿体ない・・

命あるうちに
自分にできることをやってみよう!

 

たくさん挑戦して
たくさん失敗して
たくさん泣いて
たくさん笑って

生きている醍醐味をいっぱい味わって

命を全うしたいですよね♪