便秘だからって野菜ばっかり食べてない?それが便秘の原因かも?

苫小牧市民17万人
北海道民560万人

日本国民1億3000万人の健康を守る

木田ちゃんです

 

逆効果・・・
って話。

逆効果ってよーく考えたら、
ちゃんとした効果を知っていたら

ちゃんと理解して
今の状態を把握していたら
逆効果は

起きない・・・。

んじゃないか・・と。

 

良かれと思ってっていたことが
実は悪化させている・・

そんなことがフィットネスだけでなく
人間界においてたくさんある(笑)

私も人間界の生き物(笑)👿

 

 

野菜ばっかり食べているから便秘になる

 

題名にあげました。
栄養コンシェルジュとして
栄養と身体のことを
見た時

 

便秘なんです・・・・と相談してくる人の
多くは

 

野菜摂りすぎ・・・傾向にある(笑)

私も最初学んだ時

え!?っ( ゚Д゚)

 

と驚愕でした。

だって食物繊維いっぱい入ってるし
テレビでよく
レタス何個分の食物繊維が
どーのこーのって・・・聞く。

薄い知識だけで

あ!これがからだにいいんた!

う〇ち出るんだ!

と思ったら大間違いな感じでした。

 

腸内環境は良くするけど
食物繊維が直接いいってわけではなく

腸内細菌の
善玉菌などのえさが食物繊維。。。

だけど食物繊維は網目状でできていて
摂取しすぎると目詰まりを起こす

 

だから

便秘を解消したいなら
一時的に野菜を摂らない!

4.5日摂らなくたってなんともない
これは私に実際起きた話ですが、
6年前、
わたしはからだを絞るために
野菜ばっかり食べて

炭水化物を摂らない時期がありました。
ウェアモデルの撮影があったから。。。

栄養失調で体重は減りました(笑)
見た目はなんもきれいなからだじゃなかった・・(笑)

毎日レッスンするたびにフラフラしてました。

う〇こが出ない日が多々ありました。
だからなんか調子あがらなかった・・・。

 

だけど

ヨーロッパに10日間仕事でいくことになって

ポルトガル、イタリア、フランスを
毎日パスタ、ピザ、パスタ、パン、みたいな
ルーティンをこなし

毎回お腹いっぱいで
あまり食べない私には

なかなかハード

だけど毎日
朝、死ぬほど出た💩(笑)

 

そのうちレッスンしたの3日間くらいだから

絶対太った・・・と思って帰ってきたら
2キロやせてた!

野菜あんまり食べないで
炭水化物とタンパク質摂っていたら

痩せた!

その時はわからなかったけど
栄養を学んでそうゆうことか!とわかりました。

実は言いたいのはう〇この話じゃなく、、、、(笑)
運動もおんなじってこと。

たまに
膝がいたいいたいと言いながら
ステップエクササイズに
誤ったアライメントのまま

参加している方がいたり、

股関節が調子悪い
痛い痛いといいながら
導ききれないヨガに参加していたり

・・・・

 

ステップやヨガが悪いわけじゃない

むしろ、それらはからだを作るうえで
最良のエクササイズです。
もちろん適切な指導の下・・・・ですが。

 

大事なのは
今の自分の状態を知り、

痛いから休む
痛いからそこを強化したらそのうち
痛みが消える・・

なんて誤った勝手な解釈せず、

 

痛い理由
痛みによってはそこは動かさす
そこじゃない部分を強化し

痛みの軽減になるような
動きを習得したり
使えていない部分を

ちゃんと使う。

 

まずは
運動選択が大事

食事も食品選択
運動も運動選択

 

それは一人では難しい

お医者さんは
骨に異常がないから大丈夫
痛いならシップ出しときます

て終わる

痛みがあるうちは動かさないように。

で終わる

 

それは間違いじゃないです
だってお医者さんは痛い原因だけを見つけ
そこを治すのが目的

 

私はそこから

ならば痛くなった原因をあぶりだし
痛くならないような
エクササイズ提供を伝えていく。。

 

これが役割。。と感じています。

だから

聞いてほしい、
一度私にからだの状態を見せてほしいです。

わかる範囲で
できることを伝えていきます。

 


家族ストーリーを見て青汁を買いたくなる

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

フィットネスインストラクターに
なって一番の喜びは

お客様からの

 

○○ができるようになった

 

という声です

 

○○の部分は人それぞれ違う

・着れなかった服が着れるようになった・・・
・出来なかった動きが痛みなくできるようになった
・旅行に行けるようになった
・新しいことに挑戦できるからだになった
・毎日が楽しくなった
・起きるのが楽になったから朝がはかどる

などなど。。。

運動を通して
その人の日常が豊かに変わるのが
うれしい

運動指導という
自分が好きなことを仕事にして
それが世の中の役に立つなんて

ホントにうれしいことです。

 

よくBLOGで私は想いをつづります

商品、レッスン紹介にたいして
想いの発信の方が
多い

 

昔からです(笑)

 

お客さまにも想いの方が伝わる・・
と言っていただくことがあります(笑)

何かに取り組むとき
その背景が必ずあります

 

 

 

メリットじゃなくベネフィット

 

木田ちゃんは
何を伝えたいと思っているの?
これを命を懸けて伝えたい!と

思っているものってあるの?

と聞かれたことがあって・・・

 

その時にコレというものを

応えられなかった・・・

 

 

私にはコレという商品がない(笑)

モノではなくコトを伝えたいから
そのために何があっているか・・・

 

手段は人それぞれ違う
日本国民1億3000万人いたら
みんなおんなじことを出来るわけではないから

いろんなことができるように

いろんなことを学び伝えています

 

その中で今、最適なのが
からだバー®
からだジャンプ®

そしてそのコンテンツも取り組むことで
得られる背景がある

そのために適した手段

 

という話。。

 

 

だから私はいつも想いを伝えます。

頭で考えた、叩き込まれた出来事の紹介ではなく

 

無意識で湧いて出てくる
魂の想いの部分

 

魂の声に素直に動いてみましょ♪
そこに躊躇はしない(笑)

 

 

 


完璧であろうとしなくていい・・いてくれるだけでいい

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

今日はパーソナルアプローチが2件
そして、アイスホッケーキッズの

出張トレーニングでした

パーソナルアプローチのクライアント様に

 

麻美ちゃん←(私ね(笑))が居てくれて
ホントにありがたい

と言ってくださいました・・・

 

楽しいことを伝えるだけじゃなく
一人一人の身体のことを考えて

何が必要か
どうしたらいいか教えてくれる

 

そうゆう人が近くにいてくれて
有難い・・・と。。

 

 

なんというか・・・
こうゆう言葉は
よく言っていただけますが、

すごく心に響いた・・
泣きそうになりました

 

そばにいてくれてありがとう

って

すごくすごく

 

 

うれしいんですね

 

 

そばにいてくれるだけで安心できる人
っていますか?

例えばその人がいつもいつも
何かするわけではないけど

何かあったときに
あの人を頼ろう

あの人がたすけてくれる・・・

そんな存在の方っていますか

 

そうゆう自分は
決して
完璧ではない

私にもわからないことはたくさんあるし
課題もたくさんある

自分自身の改善点、欠点
ダメと思っているところ・・たくさんある

でも
なんていうか

 

そんな私でも
そばにいてくれてありがとうと

言ってもらえると

あぁ・・・わたしは
今のこのわたしでもいいんだ

と思える

自分の居場所、存在の意味を
感じられる

生きてきた証とか

生きている意味

 

 

みたいな・・・・。。

パーソナルアプローチで
身体を見させていただきます

まだまだ完璧に見抜いて
完璧に導くことは
できていないかもしれないけど

今の自分でできる全力で
提供させていただいています。

身体には人それぞれ
課題があります

歪んでいたり
弱かったり
強すぎたり

太かったり
細かったり・・・

 

だけと゛

痛みがないなら
いいんじゃないかな・・。
日常生活に支障がないなら

いいんじゃないかな?と
思うときがあるんです。

 

もっともっと・・と欲を言えば
きりがないし

自分が思っているだけで
実はそんなにひどくなかったりする

 

だから

そんな今の自分の状態を
受け入れて

認めて

愛してあげて

 

それでも日常に何か支障があって
自分らしくいられないのなら

できるアプローチをしていく・・。

理想の自分が良しで
理想じゃない自分がだめ・・

ではなく
理想と違う自分も
愛すべき自分として

受け入れてあげる・・・

それができたら
生きていること自体が
もうありがたい

 

居てくれるだけで
うれしい
今、命があることが有難い

愛に溢れて
穏やかに
楽しく笑顔に満たされる

そんな気がするんです

だから
完璧であろうとなんてしなくていい

ありのままの自分でいられたらいい♪