各地に指導者認定講習会をしに行くワケ

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人

の健康をまもる木田ちゃんです

北海道苫小牧市にずっと住んでいますが

インストラクターになって18年
一番感じていたのは

 

学びにいくことへの障壁でした

もちろん主婦ですし
いまでこそ子供たちはもう大きいので
私が4.5日いなくても

旦那と息子二人でご飯作ったり
家事をしながら

私がいる時よりも

楽しそう?(笑)

 

に生活していますが

まだまだ子供たちが小さかったころ
何かを学びたい

何か取得したい・・

 

そんな時東京、関西まで学びに行かなくては
行けませんでした

札幌で開催することもありますが
スケジュールが合わない

北海道は特に

広すぎで交通機関が少ないため
車で5時間移動なんてこともあります。。

これだと
指導者を増やそうにも
増やせない・・

 

どうしたらいいだろう・・

苫小牧でフィットネスを盛んにする

その取り組みはフリーになって
8年かけてできてきた

 

行政とできたパイプ、
講座などの認知

教育団体からの依頼・・

繋がりはできて
依頼も出始めたのに
人材を育成する人がいない

 

 

あ!

そうか・・・

 

なればいいんだ!

作ればいいんだ!

そのタイミングでからだワーク®協会が発足
からだバー®
からだジャンプ®の

展開がスタート。

 

その当時実は、某フィットネスクラブから
クラブスタッフ向けの研修業務や
プログラム開発の依頼の話も

在りましたが、

 

クラブ外での育成の方・・

まだ見えてない道の方を

選択しました。

 

 

苫小牧でからだバー®の1級講習会を開催し

取得した
まだインストラクターとしては駆け出しの
人材を育て

今は

からだバー®をはじめ
それ以外の学びも自身で取り組み

仕事の幅を広げて

活動しているインストラクターがいます。

 

都会では
クラブがあふれ
ブログラムがあふれ、

人材もあふれています

 

私は自分の置かれた環境を糧に
同じような環境にいて

想いはあるけど一歩踏み出すには

障壁が高い・・・そんな思いをいだいている
インストラクターや

運動指導に興味がある方の

 

力になりたい!

一人しかいないから開催しない

 

そんな講習会がほとんどです

最少催行人数ってどんな講習会でもあります

 

でもそのたった一人が
ものすごく頑張ってたくさんの方を
健康にする、人生を変える人になるかもしれない

 

いや、

その人自身もすでに人生をかえる一歩を
踏む決意をしている。。。

そんな思いに応えたい・・

 

だから
小さな芽を踏みつぶさず
ちゃんとその目を大切にし

水をやり
目が出て

大輪の花を咲かせられるように

 

全国各地で
声を上げてくれたかたのもとに行きたいと

行く行動をしようと決めて活動しています。

何かに挑戦しようと思う気持ちに
ストップかけさせるのは
ホントにもったいない

 

だったら
その気持ちにそぐうように
私も決断し行動する!

運営は正直大変です( ;∀;)

赤字になることもそりゃありますです(*_*;(笑)

 

でも、

 

それ以上の報酬が必ずある

そしてその時の投資が必ず
かえって来る

それは受ける側も伝える側もです(^^♪

 

ちゃんと世の中は循環する・・
循環させるためには
稼働させる!

これにつきます

開催できないと決めるより
開催できるようにするにはどうしたらいいか・・

を考えて

講習会をちゃんと企画します。

 

今私自身は
グランドマスターとして
からだバー®
からだジャンプ®の講習会を

全国各地で開催しています

https://karadawork.jp/training/

ほかにからだワーク®協会では

からだコトバ®
からだカラー®

があります。

他ではない

完全オリジナルのプログラムです。

 

海外輸入ものでもなく

現在
運動指導している現場で活動中の
インストラクターたちが

 

リアルな立場でお客様のニーズに応えるべく

作り上げた4コンテンツ

 

私はからだバー®をし始めて
ラテンの動きが変わり
ウエストというものが出てきました(笑)

 

からだジャンプ®をし始めて
反張膝が改善し始め

周りの参加者様は
姿勢がよく、細くしなやかな
締った筋肉が付き

スキニーパンツが似合うお尻に
なりました

だから

私は伝えたい

伝え続けたいし、ほかにはない
この身体の変化、感覚をより多くの方に
知ってもらいたいし

 

取得した後、
毎月動画で教育継続プログラムが

配信されるという

このコンテンツの良さを

 

知ってほしい

 

 

取って終わりじゃない

活かし方が分かる

 

それが他にはない
からだワーク®協会のつよみです。

今月は埼玉
来月は岐阜でからだバー®講習会を開催します

是非。ぜひ、、ぜひ。。。。

インストラクターの方に受けていただきたい・・・

よろしくお願いいたします。

 

 

 


生まれつき身体が硬い人なんていない

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです。

人間にはそもそもの身体の本質の能力、機能が
あります。

動くことでその機能は保たれていきます

栄養を取り入れ、からだが動き、そうして
機能が保たれるのです。

運動と栄養の両面をサポートするトレーナーとして
皆さんの相談に乗ったり
できることをお伝えしていますが、

痛みで相談に来る方、
または身体を変えたいと食事の相談を
してきてくださる方

の多くが

そもそもの本来の状態を維持できていない

 

というのが現状です。。

運動に関しては

ご自分の筋力、柔軟性よりもハードな動きをしている
何かが不足している

やらなくていいことをやりすぎていて
やるべきことをやれていない(:_;)

 

 

栄養に関しては
何かを制限しなきゃと考える前に
本来摂取すべきもの

正常にからだを動かすために必要な
栄養がいきわたっていない状態

 

その状態で思い通りの身体にならない・・
と来てくださる・・。

そもそも、そうならないような状態を
自分で作り出している・・・。

 

身体のコトって自分ではわかっているとは言うけど
全然知らないです

 

私も運動や栄養については

ちゃんと学ぶまで知らなかった・・
間違った解釈
メディアのコトバ・・

ばかりだった・・・。

 

生まれつき身体が硬いんです・・
って言ってくる方がいますが

そんな人いません(笑)
先天的な病気でもない限り・・。

ただ子供時代、育った環境によって
自分ではどうしようもなく
からだが使えなくなっている場合はあります

身体が動かなのは

身体をちゃんと使わなかったからなんです

 

動かさないものは動かないです

 

動きが悪い理由は

動き方がわるいから

動いていないからです。

 

じゃあどうやったらちゃんとうごけるようになりますか?

 

それは
ちゃんと動ける位置を理解し
そのために必要な筋力
インナーとアウターをつけ、

 

身体に学習させる必要がある

とわたしは思っています。

 

黙っていたら退化するだけです・・。

 

生ものですから・・私たち。

 

よく、痛くなったら
電器かけに行く、針しにいく・・っていう方がいます

 

それを否定するわけではありません。

 

目的によって選択するだけです。
一時的な痛みをとるのが目的なら

電器かけて血行よくすればいい
針打って一時的に刺激を与え炎症を起こし治癒力
を高めればいい。

 

じゃ一時的な痛みが回復した後はどうするの?

またおんなじ痛みが出てきたら電器と針いくの?

ずっとその繰り返し?

 

おかねかかるわぁ~(*_*;(笑)

対処療法じゃなくて
予防医学的な考えしていきませんか?

そうならないための
身体づくり
栄養管理・・

 

これができるのが
私たち運動指導者

だと思っています。

 

もちろん時と場合で
痛みに対して
フィットネスアプローチで改善できることも
あります

最近は股関節の痛みにたいして

からだバー®️でのリリースとして

挟んで外旋する動きを促してます。

痛みが減るみたい🎵

 

 

運動指導者が増えたら
整形外科はいらなくなる日がくるかもよ♪

運動指導者が増えたら
病院に行く回数は減るかもよ♪

医療費は削減できるかもよ♪

 

身体の悩みはまず、
連絡ください

大人も子どもも・・・♪

kida0331@gmail.comまで(^_-)-☆