説明
出演インストラクターからのメッセージ
Yogaではプラーナ(気)の流れる管が体内に72000あると考えられています。
その中の一番太いパイプ(スシュムナー)が背骨に近いところにあり、背骨を使い
呼吸を行うことでよりプラーナの流れが良くなると言われています。
このヨガDVDでは通常のアーサナ(ポーズ)から背骨を螺旋状に動かしたり、動的にアーサナに入ることでよりプラーナの流れを感じていくヨガのスタイルです。
身体を開き、心を開きまるでダンスを踊るようにヨガを楽しみます。
動くことが好きな方には最適なシークエンスです。
このDVDは通常のクラスの流れで構成しています。
- 呼吸法(カパラパティー、完全呼吸)
- ウォーミングアップ
- メインアーサナ(ポーズ)
- 呼吸法(ナーディ・ショーダナ)
- シャバアーサナ
アーサナ(ポーズ)は口頭での説明に加えて、サンスクリット語のアーサナ名、効果注意点をテロップにて紹介しています
特に中級者や動くことやダンスが好きな方には最適なヨガスタイルです。
指導者の方はマンネリ化したクラスを味付けする参考にもなります。
水野 博美
Sample
※ この動画はウェブ用に画質を落としています。DVDでは高品質な映像をご覧いただけます。