回復力ありますか? 2018.04.22 本日は月1回のA.R.M.コーチセミナーで全国からコーチが集まります。来月のメニューは圧倒的に若返る。そして怪我でも病気でも回復力をアップさせて行きます。3時のおやつはあまおうのショートケーキ❣瀕死の身体にこの甘さがしみます😆終わったら恒例のシャンパン乾杯٩(๑❛ᴗ❛
食事制限なし! 2018.04.20 ホワイトアスパラガスを、いただきに「ローブリュー」へ日本の春はタラの芽、ふきのとう、筍、明日葉などですが、フランスではこのホワイトアスパラガスです。大学のサーフィン部の後輩がシェフをやっていて16周年。そしてミシュランの星も8年目。お魚のスープは絶品‼️どれを食べても
筋肉食堂 2018.04.18 私はゆる〜〜いベジタリアンです。もちろんたまには餃子とビールなどを頂きますが、殆どタンパク質補給は大豆食品、お魚、鶏肉です(おさかな、鶏肉を食べるのでヴィーガンではありません)1度来てみたかった「筋肉食堂」さすが鶏肉の焼き方がミディアムレアで柔らかくて美味しかった〜〜最初にプ
筍 2018.04.15 父親が生きていた頃は春になると「筍はあるか?」と毎週ヘルパーに行く度に楽しみにしていました。 春はタラの芽やふきのとうの天ぷら、ウドのぬた、鰹、など季節を感じる食材が多いですね。 今は実家に顔を出す事も少なくなり和食を作る機会も少なくなりました。今日は兄から筍をもらったので、庭から
やたらと魚の美味しいお店 2018.04.10 す本屋さんで何と無く立ち読みしたら、、なんと輝ちゃんが❣❣ 買う予定なかったのに買っちゃいました。3月20日にもシェアしましたが渋谷の🐟開花屋🐠 オススメです❣魚料理は本当に素晴らしいよ✨本当は凄い人「丹下 輝之」ってWikipediaに載っちゃう様な人なので、FBで