伝わるレッスン

心身の健康と
快適な change of lifeを
過ごす為に出来る事のnavigator

conditioning  trainer
kozue です

 

さまざまなカテゴリーの
グループレッスンを指導する中

動きやすい身体づくり
柔軟性をアップを目的とした

オリジナルメンテナンスの
クラスを

一年前くらいから
リアルで始めました

 

内容を
簡単に説明すると

①関節を動かしながら
筋肉を伸ばすストレッチで
反動を使うのが特徴

主に身体を運動できる
状態にする動的ストレッチ
(バリスティックストレッチ)
で身体を温める

②後半は
ゆっくりと筋肉を
伸ばすストレッチで

主に運動後に発生する
乳酸を取り除く
効果などが期待でき

呼吸と重力を味方に
静的ストレッチ
(スタティックストレッチ)
をおこない

動作のラストには
開脚まで誘導していく

オリジナル調整系
プログラムです


段階別にフォローを
細かく行い

参加者のニーズに合わせて
『できない』『できる』

より安全で効率よく
結果に結びつける内容です

私自身が運動指導をする中で
年齢を重ね

以前よりしなやかさが
なくなり

動きづらさ
を感じてきた事で

楽しいことを
長く続けていくには

メンテナンスにかける
質を上げ
時間をかける必要がある

感じたことからはじめました

そして
『共感』する方は沢山いるだろうと信じて

でも
ほどほどに、刺激的なレッスン

なので、始めた当初は
『キツイ!』という声が多い中

コツコツと『私の思い』
レッスンと共にのせていきました

今ではほとんどの方が
毎週の参加をして頂き

『結果』がでてきました

 

 

『こんなに変わるとは
     思わなかった!』

 

 

『歳だからとあきらめて
   いたけどできてきた!』

 

など

終わった後にコメントを下さり

 

『ここはどうしたらいい?』

 

 

『この場合はどう?』

 

など、質問も頂くので
達成感から

『信頼感』
に繋がっているんだなと
嬉しく思います

そして

コンスタントに続けていけば

ここまで頑張れそう!
あともうすこし!
理想に近づけるかも!

という

先の見通しがついてきて

『期待感』
に繋がるのだろうなと

春への期待 最寄駅の桜

行動に必要な
3つの感である
共感 信頼感 期待感

伝わる文章だけでなく
伝わるレッスンにも
必要な3つの感ですね♪


オンラインでも
メンテナンスのクラス
開催してます!

詳しくはこちらから

最後までご覧いただきまして
ありがとうございました

treetop
online salon
友だち追加
 

関連記事一覧