コンディショニング

「鍛える」ということは、もうみなさんも十分やってると思います
有酸素運動は心肺機能を向上させ、筋力トレは筋力をアップさせる
そして、ストレッチくらいは運動する方なら一緒にやってるでしょう

何度かブログでも言ってますが、今は次の段階です
日常生活や運動で体に起きた影響を、放っておいては不調を起こします
そんな体の不調を「整える」のがコンディショニングです

昨日はコンディショニングのセミナーに名古屋へ行ってきました
ずっと受講したかったセミナーです
NCA(Nippon Conditioning Association)日本体調改善運動普及協会の主催です
有吉与志恵さんという方が会長でメソッド開発者です。
年末には安倍首相にパーソナルでコンディショニングしたそうです。

私が受けたカテゴリーはグループレッスンでのコンディショニング
違う協会のものはすでに5年ほど行っていますが、
いろいろなメソッドを取り入れて現場に合ったものを提供したいと思っています

私自身もコンディショニングするようになってから格段に体調がいいです
激しい運動をしても足がパンパンになったりしません
これは運動後のコンディショニングも行ってますが、
コンディショニングによって無駄な動きが無くなりパフォーマンスが向上したおかげです

運動と同時に汗をかいたり、達成感を感じたりするものではないので
なかなか伝わりにくいのが現状です
でも、そこを何とか伝えていくのが私たちの務め

昨日はいい先生に出会え、同じ志の仲間がいることを改めて確認できました
またいろいろな場面で吸収したことを出していきます!!

************************************

さて、私が名古屋まで行って何もなく帰るわけがありません

帰りの名駅でこんなグルメを購入

まずは高島屋地下
久々に買いました
岐阜・みわ屋の「牛まぶし弁当」


やっぱり、みわ屋の牛まぶしは美味い!!

残念だったのは「赤みそ味」が無くなっていたこと
店員さんに「二年前に無くなりました」と言われ、
「あ~二年も買ってなかったんだ」としみじみ味わって食べました

名古屋でセミナーを受ける際は、必ず近鉄地下の「にぎりたて」でおにぎり買っていきます
具材の種類が豊富で味もよし、玉子焼きも売ってます
その時にポスターを発見

見るからに美味そうでしょ?!

もちろん帰りに買いました
昨日は栗きんとん大福を食べましたが、餅が好みでした
伸びずにプチっと切れるタイプ
アンコもほっこりで好きです
栗きんとんは岐阜なので当然美味い
ふるーつ大福はまだ食べてません
今日のおやつにします

このふるーつ大福、どこかで見た気がしてました
帰って来て「あ!」
ほの国百貨店の広告に載ってたんです
明日までの物産展で、一日100箱限定
一箱に4つ入りです
欲しい方は明日の朝一、ほの国百貨店へ

ちなみにいつまでかわかりませんが、近鉄の地下も期間限定のようです

いい情報もゲット、グルメもゲット
今週もパワー全開でいきます