モノやサービスを生み出す人たちのエネルギー

 

先日東京ビッグサイトで開催されたギフトショーに
出展のお手伝いで行ってきました。

ギフトショーに行くのは初めて。
というか初めて知りました。
それもそのはず。
ギフトショーはビジネス向けで一般の方は入場できないそうです。
その場で商品を買うこともできません。

まずは膨大な出展者数に圧倒されました。
迷子になるし、人は多いし
全てを見て回るのはまず無理です💦

新しくモノやサービスを生み出し、世に送り出そうとする方々が
こんなにもいるのかと驚きです!

自ら生み出したモノやサービスは我が子のような感覚なんだろうなぁ。
その我が子を多くの人に知ってもらいたい、使ってもらいたい、
伝えたい、の熱い想い、エネルギーが会場中に充満していました🔥

一つの商品がお店に並ぶのには
こういうお披露目の場、交渉の場があり、
選び抜かれたモノたちを
私たちは目にし、手に取っているのですね。

今まで知らなかった世界。
楽しー!!

そして、ありとあらゆるモノやサービスが展示されている中においても
「動物通訳」は異質で「これは何?」と
興味を持たれる方が大勢いらっしゃいました。
これからの新しい展開に胸躍ります。

そして私自身「英語でセッションをする!」の
大いなる目標もできました。

モノ、サービスを生み出し、世に出す多くの方々の
熱いエネルギーに前向きな刺激を受けた一日でした。


えっ?お土産ないってほんとですか?

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。