見えないからこそ見ようとする

苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の健康を守る

木田ちゃんです

ライカのシューズが購入可能になりますので
申し込み期間に注文できなかったという方・・

もう一度私まで欲しいシューズを

ご連絡ください♪https://www.ryka.jp/

現在、
フェイスブック、インスタグラムからの
ライブレッスンを配信しています。

私は今まで、コリオを事前にあまり考えるタイプではなく

レッスン中のお客様の動きや
レベル

雰囲気を見て
展開を決めていました。

なので見えない方に対して
動きを考える大変さを味わっています(笑)

 

なんだかものすごい疲労感です・・・(笑)

収録じゃないし
あたかもそこにいるかのような
しゃべりを一人でしているので

 

見た感じ簡単そうに見えますが
けっこう大変です(笑)

が・・・これも学びの一つ・・。

 

そして
学べたことが一つ

私はもともとあまりフィットネスクラブで
多くレッスンを持っていませんでしたが

 

そこにある決められたレッスンに向かって
どんなコリオにするか

どんな曲にするか

 

そんなことをきっと今まで考えがちでした。

 

 

だけど、

今、誰が見ているかわからない

動けない人もいるかもしれない

 

朝だから
身体がまだ動かないかもしれない

昼過ぎだから食後でお腹がいいっぱいかもしれない

 

夜寝る前は疲れているから
ほぐすようなことを

した方がいいかもしれない

 

と・・・

見えない皆様の生活の向こう側を
見るようになりました

 

フィットネスと日常のかかわりを大きく感じています。

 

今まだ見てきた視点の小ささ

今までがダメなわけではないけど
フィットネスというのがその方の日常と

どうかかわるか・・

 

フィットネスに取り組むことが
その方の人生において

どんな効果があり

人生がどう豊かになるのか・・

 

そのためにやるべきことは何か
伝えられることは何か・・

考えています。

 

私たちはどうしても見えている部分しか
見ようとしません。

見えていない部分は
見ようとしないと見えてきません

だけど
見えていない部分を考えると

やるべきことはたくさん見えてきます

 

 

コロナウイルスは
ウイルスだけど

人の心の目を鍛えてくれる存在でもあるようです(笑)

 

私は今日もやれることを全力でやります!