2018-03-27 新しいBOX 2018.03.29 ARMトレーニング 50.60過ぎると膝腰が痛くなる事有りますよね。敏捷性が落ちて転んで怪我したり…でもちゃんと足腰使う事でいつまでも軽い身体を維持できます。このBOXも動画見ても解るように初回は足がもつれて転びそうになりましたが慣れてくると重心が上がって来ます。理論だけでなくやってみる事がいか
【カイロプラクティックと筋トレ】 2018.03.28 ARMトレーニング どちらも慢性痛や不快な症状の改善になるのでライバルと考える方もいらっしゃいますが、実はコラボする事によってお互いの相乗効果により改善が早くなる方が多いです。多分世界で初めて、カイロプラクティックとA.R.M.のトレーニングをコラボした🌸ファミリーカイロプラクティック三鷹院🌸何
2018-03-20のトレーニング 2018.03.28 ARMトレーニング 遅くなりました〜〜この吊り輪は楽しいから得意だったけど3kgバルクアップしたら流石に体感が変わる😆https://www.youtube.com/watch?v=ugYdHSHjR4E&feature=share
高齢者向け体操 2018.03.28 幸せな事 朝霞での体操教室、ここからは桜が下に見えます。毎年ここからのお花見が、楽しみです。今日は裏の公園まで出かけて「だるまさんがころんだ」を!高齢者だって走れる人には容赦しません。手押し車を押しながらの参加も有りです。来年はもう死んじゃって見れないから今生の別れかな〜〜?な
ギックリ腰寝違い怪我されたイントラさんも! 2018.03.27 ARMトレーニング 今朝のクライアント様ジムに入ってこられた時から寝違えで首が回らない。車でバックする時も目視が出来なくて不便とおっしゃってました。ウォーミングアップだけで少し楽になり、4週目のトレーニングのジャンプとスクワットで帰られる時はすっかり忘れるくらいに楽になっていましたね。ギックリ腰