習い事で学ぶこと。

Woman 美クス Wellness Support Kie Fit  
うどう きえです。
0歳6ヶ月、2歳、6歳、7歳の
3男1女の4児の育児に奮闘中です!
熊本県 阿蘇在住です☆
からだバー®︎.からだジャンプ®︎などの
エクササイズを通じて、
からだの不調を取り除き
魅力溢れる女性へと導くこと。

をコンセプトに活動しています。

 

週末、長男坊の初テコンドーの試合。
コロナ化の中、全く試合ができない中で
先生たちが開催してくださいました。

テコンドーについて全く知らなかったので、

試合中も

韓国語に「???」で🤣🤣もっと勉強しなければっと反省。

 

でも息子があきらめないで、
頑張る姿をこのような形で見たのは
初めてでした。

夢中になる姿って素敵ですよね~

試合に挑む息子を見ながらハラハラ、ドキドキ。

この試合を通して
色々なことを考えさせられました。

こどもたちにスポーツを通じて、
何を学び、何が大切なのか。
本人も勝ち負け以上のものを学び、
考えた試合だったんじゃないかな。

まず大事なのは感謝の気持ち。

おかげさま。

テコンドーを教えてくれる先生、
切磋琢磨しあえる仲間の存在。

 

 

 

 

試合を開催し、陰で支えてくださった方々

練習や試合に連れていてくださる友人の両親
応援してくれる兄妹。

たくさんの方々がいて、
今長男はテコンドーに夢中になれている。

その感謝の気持ち、おかげ様の気持ち

そしてあいさつ、礼儀、

人を思いやりる心、

これらを大事に

これからも
夢中に楽しんで、

こころもからだも強く
逞しく成長して欲しい️ハートぴかぴかひかるハートぴかぴかひかる表情にっこり

育ててくださるみなさんに感謝です表情にこにこ

最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう

関連記事一覧