脳の○○○を 撮りました!
久々の投稿www
他のことにチャレンジしていて
投稿への時間が捻出できず・・・
インスタでの投稿は毎日しているので
ぜひ、からだケアやこどもの運動など載せているのでフォローお願いします♪
インスタ♡→https://www.instagram.com/kie.u/
からだの不調を取り除き魅力溢れる女性へと導くこと。
をコンセプトに活動しています。
ブログ読んでよく「元気もらっています☆」「ブログ読んで励まされます♪」など言って、
結構読んでもらえていて嬉しいし、
原動力になっています♪
LINEからの「いいね!」もめちゃくちゃ嬉しいです♪
脳のMRI撮りにいってきました!
えっどこか悪いの?
って思われて心配もされましたがww
私は運動指導者、健康を届ける人でありますが
だからって過信したらいけないし、
不調な時だってあります!
自分にかける時間が取りづらい子育て期。
自分よりも家族や子どもに時間もお金も費やしてしまう。
けれど自分自身の健康は自分でしか守れないから毎年健診受け、運動と栄養だね☆
今回の私の結果は・・・・
脳はとっても正常とのこと♪
内心少しドキドキしていたので
ホッとしました。
頭痛は脳内が正常なら、
頭痛の原因で考えられるのは
✅ストレス
✅首コリ
✅肩こり
✅腰痛
✅睡眠不足
✅栄養状態
私は20代前半の時、強いストレスを感じて、
ある日突然、ものすごい頭の痛みに襲われ、吐き気が止まらなかった。
病院に行って、点滴を2回しても治らず・・・
そのあと酸素マスクしたら、
すぅーと頭の痛みが取れました。
脳に酸素が回っていなかった。
強いストレスを感じて、呼吸が浅くなり、
脳に酸素が行かなくなった状態だったのです。
「片頭痛」の始まりと告げられました。
それからもたまに頭痛があり
処方された薬を数回飲み続けました!
でもこれもらうために
毎回病院へいくの?と思い
途中やめました。
それから環境を変えると頭痛も減り
ストレスが及ぼすからだの影響って
こわいな~と思いました。
ストレスがなくなると自然と頭痛も減りました。
そして1人目の産後で腰が痛い
、寝れない、睡眠がうまく取れないと
頭痛が来るようになりました。
授乳期、だっこ期で肩や腰も悲鳴を上げていたのも
原因だったのかな。
そして8年で4人出産して
今は不調とうまく付き合えるかな。
私が頭痛になりやすい時は
①睡眠の時の姿勢が悪い時
こどもと一緒に添い寝していると
挟まれて寝返りできないww
冬は特にお布団に大集合。
身動き取れない。
腕枕したりすると、朝方、首、肩周りバキバキよwww
②こどもの鼻が詰まって何回も起こされるとき
睡眠の質は最悪よねwwwそんな日が続くとなるよね・・・
③忙しくて睡眠時間を削って仕事したりするとき
これらが重なるときに
からだが頭痛不調のサインを出してくれる。
\そんな時の私のセルフケア/
〇きつい時は早めに休む。
〇休めないときは昼間に少し昼寝を入れる。
〇頭寒足熱 頭を冷やし、足湯する。
〇からだバー®の木圧で筋膜リリース
〇足首から全身のストレッチを呼吸を意識して、念入りに行う。
〇足りてない栄養素を積極的にとる(特に私は鉄分)
あとは、定期健診を受けること!これ大事!
そして生活の見直し、セルフケア!
クスリばかりに頼るのではなく、
根本から改善していくこと。
これが大事だと私は思っています♪
ではまた♪
産後ママのためのからだケアオンラインレッスン開催中♪
詳しくは→https://yumeblo.jp/kiefit/
ここをクリックすると
ブログアップするとお知らせがきま♪https://ios.push7.jp/apps/254db504e9094c86b7d0c1cec7f00c33
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう