有酸素運動で逆に太る???

心身の健康と
快適な change of lifeを
過ごす為に出来る事のnavigator

conditioning trainer
のkozue です

 

 

 

7月に入りましたね✨
今年も後半戦突入です🙀

今回は
ボディメイクと有酸素運動
についてです💕

以前の有酸素運動について
のblogはこちら

私自身も
エアロビクスインストラクター
として
有酸素運動の指導をしていて

今の時期は特に
滝汗&シャワー浴びた?
ような汗をかき 笑💦💦

動けば爽快!気持ちイイし
スッキリするのですよね✨

ただ
動きの速い動作になると
筋肉の癖が出やすくなり

できれば
フォームを意識できるスピード
で行う方が

有酸素運動でキレイに痩せるコツ

といえます

 

ところで皆さんは
こんなことないですか?

体重は落ちたけど
太腿がパンパンなの

 

 

ししゃものような
ふくらはぎになってきた

 

 

お腹まわりは減らず
ムネが小さくなってしまった

 

などなど‥

ボディメイクという点から考えると

身体に余計な脂肪がついていると
いうことは
筋肉バランスが悪い証拠であり

筋肉バランスを整えないまま
身体を動かせば

神経の伝達スピードが速い筋肉
ようは 頑張ってしまう筋肉ばかり
を使って動いてしまうからなのですね

例えば
普段から 前ももや ふくらはぎが
張りがちなのに

整えないまま
有酸素運動をしてしまうと
脚の骨の歪みを引き起こし

痩せたいところは痩せず
ひざ痛や腰痛なども引き起こし
やすくなってしまいます

エアロビクスやダンス
ランニングなどは
楽しく行うためにも

頑張ってしまう筋肉は
きちんとほぐして整えてから
行いたいですね

個々に
骨格の特性があったり

筋肉の付き方から 身体の動かし方が
わかったりもするので

ぜひ コンディショニングを
おススメします💕

7月のオンラインスケジュールは
こちら

パーソナル指導も
リアル&オンライン共に
行っていますので

ライン登録をして
お問い合わせくださいね💕

最後までご覧いただきまして
ありがとうございました

treetop
online salon
友だち追加
 

関連記事一覧