本日の晩御飯はこれ!!

アクティブグランマ
農業×Fitnessインストラクター
二刀流のNutsです。

今夜の晩御飯は久しぶりに
オムライスを作りました。
夜はなるべくタンパク質重視の
我が家の晩御飯なのですが
トマト料理が大好きなので無性に
食べたくなりました。
血圧が高い旦那さんのことも考えて。
トマトは加熱するともっと栄養価が
高いしね💛

トマトと玉葱でしっかり炒めたものに
味付けをしてご飯を入れる。

溶き卵で薄焼きにする時に私は
葉物を使います。
レタスや菜っ葉でもいいです。
今夜はサンチュを敷きます。
こうするとあっさりするので
食べやすいです。

形を作って・・。

隣のコンロにかけておいたソースも
煮詰まってきました。
オリーブオイルにニンニクを炒めこちらも
トマトと玉葱をいれビーフシチュウの素で
味付けをします。
これが米粉を使っホワイトソースに
なる事もあります。
今夜はトマトベースです。

その間にスープは冷凍しておいた
我が家の採れたスイートコーンを
使いバターと玉葱を炒めて作ります。

料理をしながら明日のDIOの新曲も
キッチンで考えてます(笑)。
時間の無駄遣いをしたくないので
ここでもインストラクター(笑)。
牛乳を入れてガスに弱火でかけておきます。


しっかり煮詰まったらここからが
万能調理器具の登場。
フードプロセッサーだけどふりかけも
これで作れます。


そしてこれをこして塩コショウと
パセリで味付けをします。

少しスイートコーンの粒があると
美味しいのであえていれます。

そしてその間にもう一つのコンロを
使ってタコ料理。

主婦の方ならおわかりだと思いますが
これ何年か前にものすごく
流行りましたよね!!

そうです。タジン鍋!!
栄養価も逃げなく野菜の旨味を充分に
発揮してくれてこちらも万能器具です。

スライス玉葱の上に発酵白菜と
人参で少々蒸して。
そしてタコときゅうりとオムライスで
余ったサンチュをいれゴマたっぷりの
味付けをして蓋をして蒸します。

本日の我が家の晩御飯です。

常備食代わりのNuts特製味付け昆布と
レモン酢と紫玉葱の酢漬けも添えて。

なるべく食品添加物を使いたくない私には
たくさんの食材が豊富な農家でほんと
良かったと思える瞬間であります!!

関連記事一覧