内臓脂肪と皮下脂肪の違い
心身の健康と
快適な change of lifeを
過ごす為に出来る事のnavigator
conditioning trainer
のkozue です
今回は
聞いてみると
意外と答えられない??
内臓脂肪と皮下脂肪について
お伝えします
内臓脂肪➡️比較的男性♂に多いタイプ
・筋肉の内側についていてつまめない脂肪
・ウエスト周りが太りやすい
脂肪は内臓脂肪から燃えるので♂の場合は
特に食事を抑えるとすぐに痩せやすい
また♂の場合は筋肉量も多く
基礎代謝も高いので痩せやすい傾向に!
皮下脂肪➡️比較的女性♀に多いタイプ
・筋肉の外側についていてつまめる脂肪
・下半身➡️ヒップや太腿が太りやすい
(ダイエットでも一番最後まで残りやすく
悩みの中でも一番多い)
♀のほとんどが皮下脂肪型で(7割位)
【閉経した頃から内臓脂肪にも
ついていくケド🙀】
♂よりもゆっくり痩せていくのが特徴
♂♀とでは脂肪の質や
ダイエットの観点では別物で‥
⬇️
♂♀で脂肪の付き方・質が違うと
お伝えしましたが‥
✳️体脂肪を減らす食事はどうすればイイの?
✳️♂♀でやり方を変えた方がイイの?
答えは
内臓脂肪型も皮下脂肪型も
基本的落とし方は同じ
だけれども‥‥?
内臓脂肪型♂の場合は
糖質を抑えた方がダイエット効果が
高い傾向にあり
皮下脂肪型♀の場合は
脂質(食べる油)をコントロール
すると効率よく痩せる傾向にあるのでは!?
と思います
そこで
以前、ブログにも投稿しました
『遺伝子検査キッド』
自分がどのタイプかを調べて
より効率的にダイエットできるように
するのもオススメです💕
調べることでタイプが分かる事は
勿論のことタイプ別での
・食事工夫のPoint
・栄養素を学べる
・具体的な目標摂取量
・ダイエットの落とし穴
・オススメの運動アドバイス
など
美味しく食べて綺麗に痩せる法則
がわかりますよ💕
Amazonなどで
五千円くらいで購入できる事と
検査は綿棒を
口の中でコロコロと転がし
唾液を摂取したら
郵便で送るダケです✨
超カンタン!!
一度調べてみてもイイですよね??
これからの健康管理の
参考にしてみて下さいね☺️
ではまた〜!!