STEP AND STEP。

アクティブグランマ
FitnessインストラクターのNutsです。

本日のレッスンはキッズダンスです。
そしてこのクラスは土曜日の10時~
4歳から2年生まで。
11時~
小学3年生から中学生までの二つのクラスです。

子どもたちの大人気のNiziUから
『STEP AND STEP』を
1月から始めましたが無事
1サイクルが終わって安堵感で
いっぱいでありますが今日も可愛かった💛

指導していながら子どもたちが
まるでNiziUになっているような
気分にさせてくれました。

『家でお母さんと一緒に踊っているよ!!』

と言ってくれた子もいて
家族の団欒の中の話にいてくれて
幸せ💛

このキッズダンスのプログラムは
私が行っている一つのジムで
独自でやっているプログラムです。

ストレッチ アイソレーション
リズムトレーニング そして
ダンスの指導です。
これだけの濃い中身を
50分間の中でするので
いつもあっという間に
終わってしまいます。
来週も楽しみです。
2コーラス目にいけるかな❔(笑)。

ジムのオープンとともにレッスンが
始まるので準備をするのに早めに行くと
スタッフさんたちが
お客さんを迎えるために掃除機をかけたり
拭き掃除をしたり ひとつひとつの
下駄箱を掃除していたりしています。

感謝・・・。

この中に私も請負人ではありますが、
一緒に仕事をさせてもらっています。
フリーのインストラクターは
みなさんそうですよね。

組織・・・。

おおきな会社が成り立つのはこういう
スタッフさんがいて そこを監督している
責任者がいて。
これがうまく成り立っているのが
ここのジムだと思います。
今現在ここに週3回ほどの
レッスンをしていますが、
私はここのスタッフさんみなさん
大好きです。

そしてもうひとつ私が行っている
岩見沢のジムのスタッフさんも
大好きです。

そしてジムに来る会員さんたちとの
会話も大好きです。

どちらのジムも会員さんたちへの
愛情を感じます。

会社という組織ですが
自分の立ち位置を考えれば
『郷に入れば郷に従え。』です。

契約をきちんと交わしている以上は
全うする義務があります。

どこの会社でもそうですよね!!

私は以前人を雇う人だったので
これはしたくないという人
→仕事を選ぶ人

もしくはそれ相当にしない人
→ある一定の範囲内でもできない

雇用に対して納得いかない人
→自分の仕事の価値以上に給料を求める。

そういう人は辞めさせました。

雇用にあたって秩序を守れない人は
いらないからです。
一応話は聞きますが。
ビジネスである以上当たり前です。

今私にできること与えられたことは
精一杯やるべきことをやります!!
そしてこれからも・・・。
楽しい充実した人生を全うします。

関連記事一覧