農作物はペットと同じ管理。

アクティブグランマ
農業とFitnessインストラクター
二刀流のNutsです。

本日は午後1で美容室に行ってきました。
行く前の昼の準備。
ホタテの炊き込みご飯です。
昨日のホタテの刺身の残った部分
いわゆるヒモの部分と身で作りました。
炊きあがったのがこちらです💛
ホタテの匂いが美味しそうです!!

美容室から帰ってきてから昼ご飯。
どうしても蕎麦が食べたくなって
ローソンで買ってしまいました。
我が家の山ワサビも入れて。
美味しいです💛

夜はサークルなので夜の準備をして。
すき焼きです。

帰ってきてからの夜ご飯は
今日も美味しかったです💛
きちんとカリウムもとります。
塩分を排出してくれるので・・・。

本日はサークルレッスンでした。
GOLD バー ZUMBAと3本立てですが
今日も楽しかったです💛

GOLDは体験で2名ほど
参加してくれました。
とっても嬉しかったです!!

バーは最近
強度がかなり高いのですが みなさん
ついてくる・・・。
凄い!!
普段のDANCEエクササイズが結果として
きちんと出ています。

ここのZUMBAは・・・。
相変わらずレッスン中も
皆さん笑顔いっぱい(笑)。
参加する人を見て新曲を
入れるかどうか迷ったけど
GOLDナンバーからいれました。
来週はバチャータが新曲になると
思います。

明日のサンテさんのレッスンの
新曲はきっと違う曲になると
思いますが・・・。
参加する人を見て入れてみたいと
思います。
明日も楽しみます!!

夜中の12時を過ぎてしまいましたが・・・。

ただいまの稲のハウスの温度が
0℃になりました。
春ですが 寒いです。

ということで・・・。
練炭を炊きます。
芽が出てるので稲のために・・・。
凍れたら・・・。北海道弁です(笑)。
苗が病気の原因になります。
これこそ
農作物=ペットと一緒です。
この人と同じです。

懐中電灯をつけながら暗闇を歩いて。

通路に置いてある練炭に。

旦那さんが炊きます。

これが厄介で若くて無知な頃
次の日の朝ハウスで普通に
仕事をしてしまって私Nutsは
具合が悪くなって寝込んだことが
ありました。

今考えれば無知ですね・・・(笑)。

関連記事一覧