“hard to happen”
今あるありのままを受け入れて
笑顔で愉しむ心身を手に入れる
快活へのnavigator
横井こずえ です
主にアラフィフ以降の女性達へ
痛みの予防・改善や
美姿勢へのコンディショニング法と
コア&体幹トレーニングを通じて
しなやかな身体の軸を手に入れる
メソッドをお伝えしております🍀

三月も中旬、
春を通り越して初夏のような陽気の日に
素敵なお知らせをいただきました✨
こんにちは
昨年6月、
狭窄症からの膝関節の激痛から初めて、
今日の初夏の様な陽気に誘われ
自転車に乗ってみました。昨年秋にも試したのですが、
平らな場所でもこぎ出すと
膝に痛みが走り駄目でした。でも、今日は多少の違和感はあったものの
殆ど痛みもなく、
緩い坂道も負荷を掛けてこげました。往復20分程度の用事を済ませただけですが、
あまりに気持ち良く、
嬉しくてつい片手運転もしてしまった
マナー違反の高齢者です😜本当に深謝いたします
これ以前には
肩の筋断裂損傷で手術入院も
経験されている方です💦
当然、しょんぼりする時間も
多くありました。
でも、できることをコツコツと
ご自分の努力で改善されたので
自信もついたのではないかと思います。

些細なことでも
減多に起きないことが起こったと
感じる感性と
それに感謝できる気持ちがないと
『ありがとう』や
『おかげさまで』という
言葉は出ません。
『言葉』の『は』は
何かの先端という意味だそうで
顔の先端が歯
カタナの先端が刃
樹木の先端が葉‥
そして、言葉の本体は心です。
その日の天気を
ありがたいと感謝できる人もいれば
歩ける人、物を掴む手に感謝する人、
自分の話を聞いてくれる人が
いることに感謝できる人もいます。
感謝の材料は
佃煮にできるほどありますね 笑😂

感謝できる人は
幸せとだと感じている人に多いし
幸せだと思っている人は
感謝することが多くなります✨
幸福感と感謝する
心の相互作用は強大です🍀
心がざわつく
出来事が多いけれど‥
私のまわりは
感謝できる人だらけで
幸せです❤️
最後まで
読んでいただき
ありがとうございました🍀
