今日はおじや・・・。

アクティブグランマ
FitnessインストラクターのNutsです。

本日はサンテさんの
ZUMBAGOLDと
シニアフィットネスでした。
行く前の
朝食&昼食は。

息子が作ってくれたお鍋に〆ておいたものに
しじみの味噌汁の出汁の分を
混ぜておじやにしました。
梅干し いつもの浅漬け
そして炊いたおからを合わせて。
かなり胃腸にいいメニューです。

本日サンテさんのZUMBAGOLDと
シニアフィットネスです。
今日も私自身が楽しめました。
ここに来てくれているみなさん
私より うんと年上なのにいつも
優しいまなざしでレッスンを
受けてくれていて 今日も
楽しくて優しい時間をもらいました。
いつも笑い声が絶えません(笑)。

最近 ZUMBAのクラスは
おっかなくて
⇒北海道弁です(笑)。
そういわれるのも仕方はない話ですが。
みなさん わかっているのでね。

あの言葉を見ただけで人間性
疑ってもしょうがないかもしれません。
あれからは私は面倒なので見ていませんが。

こわがらなくてもいいです。
かかわらなければ
そして見なければそんな気持ちに
なることないです。

はっきりいって めんどくさいですね。

クラスって
インストラクターと同じような性格の人が
集まるので そのインストラクターに
出ている人はそのインストラクターと
同じような性格の人が出ています。
実際に私もその先生に出ている人は
その方と同じ性格だと思っています。
なので、そういう人とは
最初から仲良くしてないです。
まあ 似ているなと思います。

私自身もでているかたを見てたら
たしかに似ている(笑)。
と思っています。
技術だけでなく人間性も見ているので。
それだけの話です(笑)。

そんなに深く考えなくてもいいです。

親と一緒で子供を見れば
親がわかるという話だけです。
そのクラスの生徒を見ていたら
その先生の性格がわかります(笑)。

これは あの北海道で№1の
あの尊敬する先生に教えてもらいました。

長く生きてきて幸せな経験を
積んできたシニア世代なら
この意味が
ほんのちょっとでわかると思います。

だからシニア世代の方
話をしていても面白いです。
会話をしててこちらこそ
学ぶことがたくさんなのです。
いわば 人生経験豊富な方。
私以上にしっかりわかっている。

私はこれからもみなさんのそばで
まなばさせてもらおうと思います。
そして本日も楽しませていただきました💛

終わってから今日大切な人の
1周忌の命日に家族でお参りに
行ってきました。
このことは明日
綴ろうと思います。

関連記事一覧